2012年01月01日

元旦

元旦『 元旦 』

  一年の最初の日を 元日 ( がんじつ ) といい、とくに 元日の朝 のことを 『 元旦 』 ( がんたん ) といいます。

  元旦の 「 旦 」 の文字は 地平線から昇る初日の出 ( 太陽 ) をあらわし、漢字を 「 地平線 ( 横棒 ) 」 の上に 「 日 」 と書きあらわすようになりました。

  初日の出は一年最初の夜明けであることから特にめでたいとされ、山や海など初日の出が拝める場所は多くの参拝者で賑わいます。


同じカテゴリー(季節コラム)の記事画像
11/27(水) 東京・皇居 ≪ 大嘗宮 / 一般参観 ≫
《  秋の草花  》
3/1(水) ≪ 町家の日 / 雛飾り ≫ in らくたび京町家
秋の到来 ≪ 菊 ≫ in らくたび京町家
葉月
八朔
同じカテゴリー(季節コラム)の記事
 11/27(水) 東京・皇居 ≪ 大嘗宮 / 一般参観 ≫ (2019-11-27 15:48)
 《 秋の草花 》 (2018-10-17 09:03)
 3/1(水) ≪ 町家の日 / 雛飾り ≫ in らくたび京町家 (2017-03-01 21:46)
 秋の到来 ≪ 菊 ≫ in らくたび京町家 (2016-10-02 10:40)
 葉月 (2012-08-02 12:00)
 八朔 (2012-08-01 12:00)

Posted by 若村 亮  at 12:00 │Comments(2)季節コラム

この記事へのコメント
おめでとうございます。今年も、京都の四季折々の情報を楽しみにしております。本年もよろしくお願いいたします。
Posted by naoko-ururu at 2012年01月02日 14:48
naoko-ururu さん、あけましておめでとうございます。
今年も京都の魅力をどんどんと発信したいと思います!
こう、ご期待ください♪ 若村
Posted by 若村 亮若村 亮 at 2012年01月04日 00:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。