2007年10月16日

京都府庁

来年の源氏物語千年紀に関して、京都府庁で打ち合わせをしてきました。

いつ見ても歴史を感じる立派な建物です。

中には旧知事室や旧会議場がありますが、現在でも一部の部署が庁舎として使用しているそうです。

保存ではなく、現役の庁舎としては日本で一番古い現役庁舎になるそうです。



同じカテゴリー(携帯から京都)の記事画像
東京へ
平等院の睡蓮
みつけ旅に間もなく出演♪
東京の夕暮れ
富士山
春を想わす暖かさ
同じカテゴリー(携帯から京都)の記事
 東京へ (2011-06-10 10:36)
 平等院の睡蓮 (2011-05-22 12:15)
 みつけ旅に間もなく出演♪ (2011-04-19 19:34)
 東京の夕暮れ (2011-04-08 18:15)
 富士山 (2011-03-10 11:00)
 春を想わす暖かさ (2011-02-19 11:08)

Posted by 若村 亮  at 14:29 │Comments(4)携帯から京都

この記事へのコメント
僕はレトロ建築大好きなので、一度内部を見学してみたいです!
この庁舎を設計した松室重光は、京都ハリストス正教会(柳馬場二条上がる)も設計しているのですよね。京都府の役人である松室氏が、宗教施設も設計しているというのが面白いですよね。
Posted by T_Moris at 2007年10月16日 19:45
T_Moris さん、こんばんは。
京都府庁内は、とてもレトロで、赤絨毯がなんとも歴史を感じさせてくれました。 階段は総大理石でした、すごい ( 笑 )! 建築に関してはあまり知りませんでした、京都ハリストス正教会の設計をされた方と同じとは! 近代建築はまだまだ未開の地、ぜひ、これからもご教授をお願いします! 若村
Posted by 若村 at 2007年10月16日 21:02
そういえば、僕も1年間だけ昭和3年にできた建物で勤務していたことがあったのを、今、思い出しました!(笑)
赤絨毯はなかったですが、階段の大理石は真ん中あたりが目に見えるほど磨り減って凹んでいて、石の厚みがすごいな、と思っていました。
今はもうその建物はなく、跡地は某大型電器店になっちゃっいましたけれど。。。
Posted by T_Moris at 2007年10月17日 17:58
T_Moris さん、こんばんは。
昭和3年の建物で勤務というのは、スゴイです! 階段が磨り減っているのも、歴史を感じさせるところですね、笑。
歴史といえば、通っていた小学校の校庭には樹齢千年を越える、国の天然記念物の大きな松がありました。 ほんとに大きな松で、枯葉の掃除が大変でした、笑。 しかし残念なことに、小学2年の時に松くい虫でやられて、枯れてしまいまいた。 若村
Posted by 若村 at 2007年10月17日 18:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。