2007年10月12日

交通実験

四条通、バスとタクシー以外の車の乗り入れが禁止されています!



同じカテゴリー(携帯から京都)の記事画像
東京へ
平等院の睡蓮
みつけ旅に間もなく出演♪
東京の夕暮れ
富士山
春を想わす暖かさ
同じカテゴリー(携帯から京都)の記事
 東京へ (2011-06-10 10:36)
 平等院の睡蓮 (2011-05-22 12:15)
 みつけ旅に間もなく出演♪ (2011-04-19 19:34)
 東京の夕暮れ (2011-04-08 18:15)
 富士山 (2011-03-10 11:00)
 春を想わす暖かさ (2011-02-19 11:08)

Posted by 若村 亮  at 17:45 │Comments(6)携帯から京都

この記事へのコメント
今日は気候もよくてお散歩日和でしたね。たくさんの写真を続けて見てたらなんだか京都の街をあるいた気分になりました!私は事務仕事なので羨ましいです。すごく方向音痴なのですが今度お休みがとれたら京都の街をゆっくりと歩いてみたいです‥。
Posted by yukky at 2007年10月12日 18:19
yukky さん、こんばんは。
ほんと、今日は気持ちいい一日でした! いつもはオフィスワークが多いんですが、今日は午後からイベントや展示を見に行ったりと、外にいる時間が多かったです。 こういう日に晴れてくれて、感謝ですね、笑。 若村
Posted by 若村 at 2007年10月12日 19:04
若村さん、こんにちは!
私も昨日 はじめて知りました、交通規制!
タクシーに乗ってたので 左折できましたが
自家用車の人は 結構遠回りになりそうですねf^_^;
Posted by みろく at 2007年10月13日 12:15
みろくさん、こんばんは。
歩行者にとっては、とてもよかったみたいですね。 でも、たしかに自家用車や営業車などは大変だったんでしょうね。 いろんな面から検証して、ぜひ素晴らしい制度にしてほしいですね。 若村
Posted by 若村 at 2007年10月13日 23:24
はじめまして。

交通実験だったのですか。
この日、旅行で訪れたのですが、バスもダメだと怒られました。
(でもすぐにバスが来たので乗せてもらえましたが)
歩行者にとってはいいことですね。
Posted by 宇美 at 2007年10月18日 16:21
宇美 さん、こんばんは。
今、京都は日が暮れました ( 笑 )。
そうなんです、大規模な交通実験が実施されていたんです。 たしかに商店に荷物を運ぶトラックなどは大変だったみたいですが、歩行者にとっては、とっても快適な歩道になりました。 うまく車と人が共生できるような仕組みになればいいですよね。 若村
Posted by 若村 at 2007年10月18日 17:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。