2007年10月12日

京都最古の道標

この後、5時過ぎから四条新町付近で打ち合わせがありま〜す。

時間があるので、歩いて移動〜笑。

こちらは京都最古の道標(みちしるべ)。

現在の三条通は旧東海道にあたり、白川を越える白川橋の脇に、京都最古の道標が立っています。

数年前に車が激突して、ポッキリ折れましたが、ちゃんと修復されてますね、笑。



同じカテゴリー(携帯から京都)の記事画像
東京へ
平等院の睡蓮
みつけ旅に間もなく出演♪
東京の夕暮れ
富士山
春を想わす暖かさ
同じカテゴリー(携帯から京都)の記事
 東京へ (2011-06-10 10:36)
 平等院の睡蓮 (2011-05-22 12:15)
 みつけ旅に間もなく出演♪ (2011-04-19 19:34)
 東京の夕暮れ (2011-04-08 18:15)
 富士山 (2011-03-10 11:00)
 春を想わす暖かさ (2011-02-19 11:08)

Posted by 若村 亮  at 16:04 │Comments(0)携帯から京都

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。