2011年03月28日
≪ 京都の隠れた社寺と四季の味めぐり ≫ 現地散策講座
京都の隠れた社寺と四季の味めぐり
千年の都 “ 京都 ” には、かくれた魅力がたくさんあります。 四季折々にかくれた寺を訪れて新しい魅力を発見し、また散策の途中に京都の食文化を担う料亭や食事処で昼食をいただく “ 味めぐり ” を行います。
■ 講座名
京都の隠れた社寺と四季の味めぐり
■ 講師
若村 亮 ( 京都の旅 (株) らくたび代表取締役 )
■ 講座日程 毎月第4日曜日・各11:00 ~ 14:00頃
4月24日(日) 【 松尾 】 山吹咲く松尾大社 / 京料理 ≪ 嵐山 錦≫
渡月橋畔に佇む嵐山 錦と、松尾大社では輝く山吹がお出迎え♪
5月22日(日) 【 宇治 】 新緑に輝く平等院 / 京料理 ≪ 竹林 ≫
国宝・阿弥陀如来像と《 竹林 》で季節のお料理を堪能します
6月26日(日) 【 糺ノ森 】 下鴨神社 / 京懐石 ≪ 下鴨茶寮 ≫
下鴨神社御用達《 下鴨茶寮 》と、紫陽花が咲く糺ノ森を散策
7月24日(日) 【 祇園祭 】 祇園祭 花傘巡行 / ≪ 中村楼 ≫
八坂神社門前の老舗・中村楼と、雅な祇園祭・花笠巡行を見学
8月28日(日) 【 納涼 】 貴船神社 / 川床料理 ≪ ひろや ≫
暑い夏、涼しい京の奥座敷・貴船《 ひろや 》で川床料理に舌鼓♪
9月25日(日) 【 名庭 】 詩仙堂 / 西洋膳所 ≪ おくむら ≫
仏蘭西料理の極み《 おくむら 》と、洛北の名庭・初秋の詩仙堂
■ 受講料
月1回 6ヵ月 18900円(税込) ※昼食代、拝観料等別途
■ 備考
1、カリキュラムは変更になる場合があります。詳細は毎月ご案内します
食事処も、予約の関係で変更になる場合があります
2、定員は30名です。定員に達しましたら、受付を終了します
3、食事代、現地までの交通費、拝観料など、実費は個人負担です
4、6カ月単位での受講料となりますので、休講時の返金はありません
ただし、天災や特別な理由などの場合は例外とします
■ 詳細・お申込みは・・・
株式会社らくたび 075-257-7321
8/4(日) ≪ 夏の特別講座 ≫ 開催のお知らせ
らくたび ・ 特別講座 ≪ 魔界都市・京都 ≫
らくたび京都講座 ≪ 京都の宗教史 ≫ -神道・仏教-
らくたび京都講座 ≪ 京都の宗教史 ≫ -神道・仏教-
らくたび京都講座 ≪ 京都の暦365日 ≫
らくたび京都講座 ≪ 京都・千年の歴史 ≫
らくたび ・ 特別講座 ≪ 魔界都市・京都 ≫
らくたび京都講座 ≪ 京都の宗教史 ≫ -神道・仏教-
らくたび京都講座 ≪ 京都の宗教史 ≫ -神道・仏教-
らくたび京都講座 ≪ 京都の暦365日 ≫
らくたび京都講座 ≪ 京都・千年の歴史 ≫