2010年04月05日
奇跡の出会い!
なんと今日、平安神宮の境内で案内をしていると、「 わぁー! 」と言って
こっちに駆け寄ってくる観光客がいたんです! ( 驚 )

なんだ~~っ、と思っていたら、なんと台湾から友達数人で京都を
訪れている観光客の人たちで、何? 何? 何? と思っていたら・・・
以前にブログでも紹介しましたが、地球の歩き方から出版した本が
台湾でも出版されていて、その本を台湾の図書館で借りて、京都を
観光していた方たちだったんです。
本のプロフィール写真と、目の前にいる私を見て、「 わぁー! 」と
言って駆け寄っていたんです ( 爆笑 )

右から2番目の方が本を手にして、記念撮影をしました。
思わぬところで国際交流になりました ( 笑 )
しかし、今思えば、台湾の図書館で借りた本でしたが、おもいっきり
その本にサインをしました・・・、大丈夫なんでしょうかね~ ( 笑 )
『 京都半日とっておきの散歩道 』
台湾版 『 京都漫慢走 』 の記事は こちら へ
こっちに駆け寄ってくる観光客がいたんです! ( 驚 )

なんだ~~っ、と思っていたら、なんと台湾から友達数人で京都を
訪れている観光客の人たちで、何? 何? 何? と思っていたら・・・
以前にブログでも紹介しましたが、地球の歩き方から出版した本が
台湾でも出版されていて、その本を台湾の図書館で借りて、京都を
観光していた方たちだったんです。
本のプロフィール写真と、目の前にいる私を見て、「 わぁー! 」と
言って駆け寄っていたんです ( 爆笑 )

右から2番目の方が本を手にして、記念撮影をしました。
思わぬところで国際交流になりました ( 笑 )
しかし、今思えば、台湾の図書館で借りた本でしたが、おもいっきり
その本にサインをしました・・・、大丈夫なんでしょうかね~ ( 笑 )
『 京都半日とっておきの散歩道 』
台湾版 『 京都漫慢走 』 の記事は こちら へ
第957回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月14日(水) 19時~
【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー
京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」
第956回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月13日(火) 19時~
【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮
【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!!
【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー
京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」
第956回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月13日(火) 19時~
【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮
【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!!
先生は アジアでも ヨン様みたいに人気ですね
京都の観光地も、中国などから多くの観光客が訪れています。
ヨン様は良く言い過ぎですが ( 笑 )、まさか台湾の方と平安神宮で出会うとは思いませんでした。 よく本の小さなプロフィール写真を見て、目の前の私に気づいたなぁ、と思いますし、ちょっと不思議な感じがします ( 笑 ) 若村
本当に奇跡的な出会いでしたね(笑)
サインをした本が、図書館の本だったことが心配なのですが、無事に図書館に返却することができましたか?サインがあっても、大丈夫でしたか?
ぜひまた、どこかでお会いしましょうー! 若村
サインを図書館の本が、、本当に大丈夫です、無事に図書館に返却する、図書館などで事務を担当する人、樂しです、それはサインをいいことですね、書の価値を増やすいて。
あなたが心配て、どうもすみませんでした。
次の出会うと期待する!
よかったです、無事に図書館に返却ができたようですね。
あと何十年もすると、サインの価値が上がるかもしれませんよー ( 爆笑 )
ぜひぜひ、またお会いしましょうー!! 若村