2007年04月11日

浄瑠璃寺

今日は朝8時から奈良に近い加茂町にある浄瑠璃寺に来ています。

荘厳な九体阿弥陀を拝んできました。

次は市内に戻って、千本閻魔堂です。




同じカテゴリー(携帯から京都)の記事画像
東京へ
平等院の睡蓮
みつけ旅に間もなく出演♪
東京の夕暮れ
富士山
春を想わす暖かさ
同じカテゴリー(携帯から京都)の記事
 東京へ (2011-06-10 10:36)
 平等院の睡蓮 (2011-05-22 12:15)
 みつけ旅に間もなく出演♪ (2011-04-19 19:34)
 東京の夕暮れ (2011-04-08 18:15)
 富士山 (2011-03-10 11:00)
 春を想わす暖かさ (2011-02-19 11:08)

Posted by 若村 亮  at 09:31 │Comments(2)携帯から京都

この記事へのコメント
大好きな寺で春、秋、何度訪れたか数え切れません。
春は筍、秋はサツマ芋や茸類をよく買いました。
堀辰雄の「浄瑠璃寺の春」が、このお寺に引かれたきっかけです。
Posted by biwako at 2007年04月11日 21:48
biwako さん、こんばんは。
そうなんです、今日は草もちを買って帰りましたが、帰ってから浄瑠璃寺・岩船寺の話しを嫁と話していると、筍も買って帰ったらよかった~、って思いました。 ちょうど、筍料理をしようと考えていたようなんで。。 しまった~汗。
Posted by 若村 at 2007年04月12日 00:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。