2007年03月04日

瑞泉寺

三条木屋町の瑞泉寺は、豊臣秀次の菩提を弔う寺院です。

美しい紅梅が咲き誇っていました。



同じカテゴリー(携帯から京都)の記事画像
東京へ
平等院の睡蓮
みつけ旅に間もなく出演♪
東京の夕暮れ
富士山
春を想わす暖かさ
同じカテゴリー(携帯から京都)の記事
 東京へ (2011-06-10 10:36)
 平等院の睡蓮 (2011-05-22 12:15)
 みつけ旅に間もなく出演♪ (2011-04-19 19:34)
 東京の夕暮れ (2011-04-08 18:15)
 富士山 (2011-03-10 11:00)
 春を想わす暖かさ (2011-02-19 11:08)

Posted by 若村 亮  at 14:59 │Comments(2)携帯から京都

この記事へのコメント
毎日暖かいですね。
梅も満開、そろそろ桜も・・・今年はなんて早いのでしょう!
先々週からもう3回も、この瑞泉寺の前を通っているのに、全く中へは入ったことがありません。
こんなに見事に咲いているとは露知らず。
Posted by のらねこ at 2007年03月04日 17:40
のらねこさん、こんばんは。
瑞泉寺の紅梅ですが、ちょうどいい具合に咲いていました。私も普段はなかなか境内まで入ることはないんですが、ちょうど門前を通るときにちらっと境内の中を見ると、きれいな紅梅が目に入ってきたんです。 ミツバチがたくさん、花に集まってました、笑。
Posted by 若村 at 2007年03月04日 22:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。