2009年07月03日
DINING + CAFE & BAR 閏
今日は終日オフィスワークなので、ランチは外に行ってきました。
つい先日に発売したばかりの らくたび文庫 【 京都の町家ランチ 】
に掲載させていただいたお店に行ってきました ( 笑 )
DINING + CAFE & BAR 閏 ( うるう )

築100年の町家がスタイリッシュな本格イタリアンのお店になっていて、
毎朝打ち立ての自家製生パスタが大人気を呼んでいます!

元は竹屋を営んでいた京町家で、網代や欄間にその面影がよく
残されています。 スタイリッシュなんですが、なんだか落ち着く
雰囲気がいいですね。

巨大なガラスの花器に季節の紫陽花が生けられていました ( 笑 )

今日は、前菜・パン・日替わりパスタ・ドリンクがセットになった、
Bランチ ( 1300円 ) を注文しました。

前菜、お店の方が説明してくださったんですが、覚えきれず・・・
とにかく、どれも美味しかったです! ( 笑 )

いよいよメインのパスタが登場!
ガーリック風味のパスタで、自家製生パスタだけあって、その食感は
もちもちしていて、こちらも大満足、美味しかったです~ ( 笑 )

最後はアイスコーヒーで、ほっと一息。。

今日は2階でランチをいただきましたが、1階にもソファーが並ぶ素敵な
空間が広がり、奥にはバーカウンターと坪庭がありました。


場所は西洞院通御池上ルです。
素敵な空間で美味しい生パスタをぜひどうぞ♪
DINING + CAFE & BAR 閏
公式ホームページは こちら へ
らくたび文庫 全国の書店で好評発売中です!
No.039 らくたび文庫
『 京都の町家ランチ 』
詳細は こちら へ
人気の町家での
ランチを一挙紹介
普段使いにちょうどいい、800円~1000円のお手頃ランチを
メインに掲載。その他にも、休日にオススメする1200円からの
しっかりランチ、記念日などにおすすめの特別ランチと、TPOに
合わせて選べる町屋のランチを紹介しています。
128ページ・オールカラー / 本体価格 ( 税込 ) : 700円
つい先日に発売したばかりの らくたび文庫 【 京都の町家ランチ 】
に掲載させていただいたお店に行ってきました ( 笑 )
DINING + CAFE & BAR 閏 ( うるう )

築100年の町家がスタイリッシュな本格イタリアンのお店になっていて、
毎朝打ち立ての自家製生パスタが大人気を呼んでいます!

元は竹屋を営んでいた京町家で、網代や欄間にその面影がよく
残されています。 スタイリッシュなんですが、なんだか落ち着く
雰囲気がいいですね。

巨大なガラスの花器に季節の紫陽花が生けられていました ( 笑 )

今日は、前菜・パン・日替わりパスタ・ドリンクがセットになった、
Bランチ ( 1300円 ) を注文しました。

前菜、お店の方が説明してくださったんですが、覚えきれず・・・
とにかく、どれも美味しかったです! ( 笑 )

いよいよメインのパスタが登場!
ガーリック風味のパスタで、自家製生パスタだけあって、その食感は
もちもちしていて、こちらも大満足、美味しかったです~ ( 笑 )

最後はアイスコーヒーで、ほっと一息。。

今日は2階でランチをいただきましたが、1階にもソファーが並ぶ素敵な
空間が広がり、奥にはバーカウンターと坪庭がありました。


場所は西洞院通御池上ルです。
素敵な空間で美味しい生パスタをぜひどうぞ♪
DINING + CAFE & BAR 閏
公式ホームページは こちら へ
らくたび文庫 全国の書店で好評発売中です!

『 京都の町家ランチ 』
詳細は こちら へ
人気の町家での
ランチを一挙紹介
普段使いにちょうどいい、800円~1000円のお手頃ランチを
メインに掲載。その他にも、休日にオススメする1200円からの
しっかりランチ、記念日などにおすすめの特別ランチと、TPOに
合わせて選べる町屋のランチを紹介しています。
128ページ・オールカラー / 本体価格 ( 税込 ) : 700円