2007年02月03日

豆まき

豆まき 『 豆まき 』

  節分には “ 柊 ” ( ひいらぎ ) の小枝に “ 鰯 ” ( いわし ) の頭を刺して門戸に飾る習わしがあります。

  目に刺さる柊の葉を嫌い、また 鰯の頭が放つ悪臭も嫌う ことから、悪鬼があられる節分には 柊の小枝に鰯の頭を刺して門戸に飾って悪鬼除け としてきました。

  また “ 豆をまく ” という習わしもあり、社寺が邪気払いにおこなっていた豆打ちという儀式が由来ともいわれています。 硬い豆は鬼をあらわし、火で炒った豆をまいて食べる、つまり 鬼を退治して春 ( 福を意味する ) を迎える という願いが込められています。


同じカテゴリー(季節コラム)の記事画像
11/27(水) 東京・皇居 ≪ 大嘗宮 / 一般参観 ≫
《  秋の草花  》
3/1(水) ≪ 町家の日 / 雛飾り ≫ in らくたび京町家
秋の到来 ≪ 菊 ≫ in らくたび京町家
葉月
八朔
同じカテゴリー(季節コラム)の記事
 11/27(水) 東京・皇居 ≪ 大嘗宮 / 一般参観 ≫ (2019-11-27 15:48)
 《 秋の草花 》 (2018-10-17 09:03)
 3/1(水) ≪ 町家の日 / 雛飾り ≫ in らくたび京町家 (2017-03-01 21:46)
 秋の到来 ≪ 菊 ≫ in らくたび京町家 (2016-10-02 10:40)
 葉月 (2012-08-02 12:00)
 八朔 (2012-08-01 12:00)

Posted by 若村 亮  at 12:00 │Comments(2)季節コラム

この記事へのコメント
こんにちは。いつも訪問させていただいております。ところでちょいと質問です。うちは喪中なのですがまめまきやってもいいのでしょうか?よく「喪中には鳥居をくぐったらダメ」なんていいますが、まめまきが神事だとしたらやっぱり喪中はタブーですか??
Posted by きく at 2007年02月03日 18:22
きくさん、こんばんは。 今、吉田神社から戻ってきて、ほっと一息です。
あれ、どうなんでしょう・・・、喪中の豆まきはダメなのかなぁ。 基本的に喪中は慶事を避ける習わしなので、どうでしょう、豆まきは大丈夫そう??
Posted by 若村 at 2007年02月04日 02:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。