2017年08月04日

8/4(金) ≪ 学習院さくらアカデミー 夏季特別講座 ≫

今春から 「 学習院生涯学習センター 」 あたらめて 「 学習院さくらアカデミー 」 となり、大学関係から一般の方まで生涯学習として受講が可能な講座がたくさんあります。 本日の私の担当は 「 京都のお盆の伝統行事 」 についての特別講座です ( 笑 )


  
京都の六道珍皇寺・六道まいりや、千本閻魔堂の精霊迎えなどを講義しながら、この世とあの世について講演しました。
 


150人近い受講生のみなさんにお集まりをいただきまして、夏らしい話題をお届けできました ( 笑 )



本日はもうひとつ、NHK青山の講演が終われば、京都に戻ります〜!
 
◆ 学習院さくらアカデミー ( 誰でも受講可能です♪ )
若村講師担当 : 大人の京都学
≪ 京の社寺をゆく ≫ - 歴史秘話と界隈散歩 -
公式HP http://g-sakura-academy.jp/course/detail/2017/B/022/
 ※ 秋季 ( 9月~12月 ) カリキュラムは上記リンク先を参照
   

Posted by 若村 亮  at 21:16Comments(0)らくたび日記東京日記