2009年04月13日

宝島社のグッズ情報誌 【 MonoMax 】

宝島社のグッズ情報誌 【 MonoMax 】 ( モノマックス ) 5月号 ( 公式HPこちら ) の誌面内、≪ ビジネスマンのカバンの中身をのそき見! ≫ 特集の旅行編で若村のカバンが掲載されています ( 笑 )

宝島社のグッズ情報誌 【 MonoMax 】

本誌の特集を担当されている編集者の方と以前に一緒に仕事をした関係で、旅行カバンというテーマでの掲載依頼があって取材を受けました。 しかし、ブランド品には縁がないので、カバンのブランドは < ブランド不明 > で掲載したんです ( 笑 )

宝島社のグッズ情報誌 【 MonoMax 】

イチオシ!のアイテムには、徳川将軍家の三ツ葉葵の御紋をあしらった携帯を・・・・・。 ちょっと恥ずかしい気もしますが、まぁ、そこはご愛敬で ( 笑 )

宝島社のグッズ情報誌 【 MonoMax 】

らくたびの赤い旗や、らくたび文庫も掲載してもらったので、
ちょっとした広告になったかな?

ぜひぜひ、お近くの書店などでご覧くださいー ( 笑 )



同じカテゴリー(らくたび日記)の記事画像
【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー
京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」
【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮
【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!!
睡蓮
東京講座
同じカテゴリー(らくたび日記)の記事
 第957回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月14日(水) 19時~ (2025-05-14 19:30)
 【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー (2025-05-14 10:22)
 京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」 (2025-05-14 00:13)
 第956回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月13日(火) 19時~ (2025-05-13 19:30)
 【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮 (2025-05-12 12:37)
 【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!! (2025-05-12 12:03)

Posted by 若村 亮  at 10:50 │Comments(2)らくたび日記

この記事へのコメント
若村先生。こんばんは。
大阪のはんなり講座でお世話になりました。
その節は。歩くコースのご指南をいただき。ありがとうございました。
疎水沿いの桜や、土佐藩邸跡なども見ることができ。感動しました。

ところで、この葵の御紋は。どこかで購入できるのでしょうか。
私も今使っている携帯が黒で。しかも、透明感のある黒なので。
印籠にはぴったりです。こういうのりは大好きなので。(笑)
まねっこしたいくらいです。
Posted by ひのレンジャー at 2009年04月19日 01:07
ひのレンジャーさん、こんばんは。
大阪はんなり講座にご参加いただきまして、ありがとうございました。
大阪での講座は秋までお休みとなりますが、またグレードアップして秋から開講する予定にしていますので、ぜひご期待ください♪
この葵の御紋は・・・、じつは映画村で買うことができるグッズ ( 裏がシールになっていて、どこにでも貼れる ) なんです。 以前に映画村へ取材でお伺いした際、いただいてきたものなんです。 女性の編集スタッフがいただいてきたので、さすがに女性が貼るのは・・・ということで、私がいただいて、携帯に貼ったところ、まさに印籠のようになったというわけなんです ( 笑 )
ユーモアがあっていいですよー、ぜひ! 若村
Posted by 若村 亮若村 亮 at 2009年04月19日 01:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。