2006年12月19日

煤払い

煤払い 『 煤払い 』

  12月20日 ( 明日 )、京都の師走の風物詩 『 煤払い 』 ( すすはらい ) が、東西の両本願寺 で盛大に行われます。

  煤払い とは、大勢の門信徒が堂内に集い、一斉に竹の棒で畳を叩いて埃 ( ほこり ) を撒き上げ大団扇 ( おおうちわ ) で堂内から外へ扇ぎ出す という、まさに 1年を締めくくる大掃除です。

  昔から一般家庭の年末と言えば、事始め ( 12月13日 ) に 神棚や仏壇の掃除 を行い、その後 ( 正月までの半月間 ) に 煤払い を行なって大掃除としました。

  今年もあと 13日、大掃除の季節到来 です。

『 煤払い 』  西本願寺 / 東本願寺
   12月20日 7時~ ( 西本願寺 ) / 9時~ ( 東本願寺 )


同じカテゴリー(京都駅周辺)の記事画像
10/1(土) 京都タワー ≪ ピンクリボン ライトアップ ≫
駅弁レポート ≪ たけのこ ごはん と おばんざい ≫ in 京都駅
≪ 京都鉄道博物館 内覧会 その6 ≫
≪ 京都鉄道博物館 内覧会 その5 ≫
≪ 京都鉄道博物館 内覧会 その4 ≫
≪ 京都鉄道博物館 内覧会 その3 ≫
同じカテゴリー(京都駅周辺)の記事
 10/1(土) 京都タワー ≪ ピンクリボン ライトアップ ≫ (2016-10-01 22:47)
 駅弁レポート ≪ たけのこ ごはん と おばんざい ≫ in 京都駅 (2016-04-26 00:56)
 ≪ 京都鉄道博物館 内覧会 その6 ≫ (2016-04-22 15:17)
 ≪ 京都鉄道博物館 内覧会 その5 ≫ (2016-04-22 15:10)
 ≪ 京都鉄道博物館 内覧会 その4 ≫ (2016-04-22 15:02)
 ≪ 京都鉄道博物館 内覧会 その3 ≫ (2016-04-22 14:58)

Posted by 若村 亮  at 12:00 │Comments(0)京都駅周辺

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。