2008年12月10日

太夫

太夫 『 太夫 』

  京都の島原 ( しまばら ) には、祇園などの花街とは異なり、『 太夫 』 ( たゆう ) と呼ばれる 最高位の遊女 が存在しました。

  太夫は、舞や茶道、書道や香道などの 諸芸に精通 し、高い教養を持つ遊女だけがなることを許され、さらに天皇への謁見が許される 正五位 の官位が与えられた特別な身分の遊女でした。

  正五位といえば十万石の大名と同格であり、一説には五位の通称 「 大夫 」 ( たいふ ) が 「 太夫 」 に転じたともいわれています。


同じカテゴリー(言葉コラム)の記事画像
滅法
四親王家
仮名
睦月
京野菜
玄関
同じカテゴリー(言葉コラム)の記事
 滅法 (2012-05-23 12:00)
 四親王家 (2012-02-19 12:00)
 仮名 (2012-02-05 12:00)
 睦月 (2012-01-05 12:00)
 京野菜 (2011-12-19 12:00)
 玄関 (2011-11-05 12:00)

Posted by 若村 亮  at 12:00 │Comments(0)言葉コラム

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。