2008年11月10日

明正天皇

明正天皇 『 明正天皇 』

  江戸初期の第109代 『 明正天皇 』 ( めいしょうてんのう ) は、第108代・後水尾天皇東福門院和子 ( 江戸幕府 2代将軍・徳川秀忠 の娘・徳川和子 ) の間に第二皇女として生まれ、奈良時代の第48代・称徳天皇 以来 859年ぶりの 女帝 としてわずか7歳で即位しました。

  しかし、後水尾天皇による院政時代が続いたことから明正天皇が実権を握ることはなく、21歳で譲位して出家し、元禄9 ( 1969 ) 年 11月10日に74歳で崩御しました。


同じカテゴリー(人物コラム)の記事画像
5/20(土) ≪ 天皇陵めぐり シリーズ第4弾 ≫
≪ 琳派 -京を彩る- ≫ in 京都国立博物館・特別展覧会
10/22 ≪ 時代祭 - 有料観覧席 - ≫ in おき・らくたび
菅原道真
伝教大師・最澄
宮本武蔵
同じカテゴリー(人物コラム)の記事
 5/20(土) ≪ 天皇陵めぐり シリーズ第4弾 ≫ (2017-05-20 23:27)
 ≪ 琳派 -京を彩る- ≫ in 京都国立博物館・特別展覧会 (2015-10-26 18:13)
 10/22 ≪ 時代祭 - 有料観覧席 - ≫ in おき・らくたび (2015-10-26 17:48)
 菅原道真 (2012-06-25 12:00)
 伝教大師・最澄 (2012-06-04 12:00)
 宮本武蔵 (2012-05-17 12:00)

Posted by 若村 亮  at 12:00 │Comments(0)人物コラム

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。