2024年02月18日

経団連 / 京都合宿研修

経団連が主催する、各企業の役員や幹部社員の研修事業として、1年間の研修プログラムのひとつ 「 京都合宿研修 」 が開催されまして、講演&現地フィールドスタディの講師として登壇させていただきました。

経団連 / 京都合宿研修

木曜日の演題は 【 京都の歴史から紐解く持続可能な社会 】 について。 京都の歴史から学ぶSDGsをクイズ形式でチャレンジしていただきながら、京都・千年の歴史について講演をさせていただきました。

経団連 / 京都合宿研修

金曜日の現地フィールドスタディのテーマは 【 文化財の継承を考えるフィールドスタディ / 京都における文化財の保存と活用 】 について。 佐々木酒造さんの酒蔵見学、平安京&聚楽第の史跡めぐり、そして京料理・萬重さんで、萬重若主人・田村さん、佐々木酒造・佐々木さん、らくたび・若村の3人で鼎談でトークを展開させていただきました。

経団連 / 京都合宿研修

日本を代表する企業のみなさまと、貴重なご縁をいただきました、ありがとうございました! 京都の魅力がひとつでも、ふたつでも、参加者の心に届いて、今後の事業や生活にプラスになっていれば幸いです♪


同じカテゴリー(らくたび日記)の記事画像
【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー
京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」
【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮
【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!!
睡蓮
東京講座
同じカテゴリー(らくたび日記)の記事
 第957回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月14日(水) 19時~ (2025-05-14 19:30)
 【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー (2025-05-14 10:22)
 京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」 (2025-05-14 00:13)
 第956回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月13日(火) 19時~ (2025-05-13 19:30)
 【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮 (2025-05-12 12:37)
 【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!! (2025-05-12 12:03)

Posted by 若村 亮  at 00:29 │Comments(0)らくたび日記

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。