2024年01月19日
●●● 能登半島地震・復興支援義援金 ●●●

●●● 能登半島地震・復興支援義援金 ●●●
1/28(日) 【 オンライン配信 / 見逃し配信あり 】
≪ 京都 × 石川県 ≫ – 歴史・人物・文化財 –
https://rakutabi.com/media/event/article/12651
2024年の元日、能登半島で発生した大地震によって、石川県を中心に北陸一帯に大きな被害が発生し、多くの人びとが自宅に戻ることができず、今も避難先などで不自由な生活を余儀なくされています。 今回の災害に対して、今後の復興を微力ながら後押しするために、オンライン講座の収益をすべて、日本赤十字社を通じて復興支援の義援金として現地にお届けしたいと思います。
らくたび京町家からWEBオンライン配信を行い、【 京都 × 石川県 】 と題して、歴史・人物・文化財における 「 京都 」 と 「 石川県 」 の繋がりをトークします。 見逃し配信 ( アーカイブ ) もありますので、当日、リアルタイムで見ることができない方も配信から1週間、自由に視聴することができます。
これまでも、東北大震災、熊本地震など、様々な災害の復興の支援を続けてきました。この度も、みなさまの温かいご支援を、どうぞ、よろしくお願いします。
株式会社らくたび
若村亮
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
参加費 2,500円
※peatixの決済代行手数料( クレジット決済 )を引いた利益すべてを義援金とさせていただきます。
※peatixの決済( クレジット決済 )が難しい方、および、弊社への銀行振込を希望される方は、らくたび( 電話 075-257-7321 )スタッフまで、お問い合わせください。
※2500円以上の義援金をご希望される方は、弊社への銀行振込で対応させていただきます。詳しくは、らくたび( 電話 075-257-7321 )スタッフまで、お問い合わせください。
※弊社で取りまとめた義援金は、下記、日本赤十字社を通じて被災地へお届けします。
◆日本赤十字社:令和6年能登半島地震災害義援金( 石川県、富山県、新潟県 )
https://www.jrc.or.jp/contribute/help/20240104/
第957回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月14日(水) 19時~
【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー
京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」
第956回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月13日(火) 19時~
【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮
【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!!
【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー
京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」
第956回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月13日(火) 19時~
【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮
【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!!
毎日、ニュースを見ていると、なかなか大変な状況が、次第にわかってきましたね。。。微力ですが、できる支援ができれば幸いと思っています。 らくたび・若村亮