2024年01月08日
京料理 ≪ 津田楼 ≫
◎ お知らせ ◎ 1月29日(月) 11:30~14:00頃
らくたび × 京都リビング 【 京都あじわい散歩 】
新春は、華やぐ祗園甲部・花見小路を歩いて、歌舞練場の道向かいに趣あるお茶屋の佇まいを伝える 京料理 ≪ 津田楼 ≫ さんへ。
京料理 ≪ 津田楼 ≫ オーナーは幕末から明治の美術工芸を展示する 「 清水三年坂美術館 」 の設立者であり、京料理 ≪ 津田楼 ≫ では料理はもちろん、元お茶屋の佇まいや、料理を盛り付ける器にもこだわって、五感で味わう料理と時間を提供しています!
新春の華やぎを感じながら花見小路を歩いて、京料理 ≪ 津田楼 ≫ さんで美味しい新春の京料理を味わいましょう~♪
◆講座の詳細&申込は、京都リビング( 下記参照 )へ
https://www.kyotoliving.co.jp/smp/culture/detail_01.php?id=10361
※申込期限 1月12日(金)まで
らくたび × 京都リビング 【 京都あじわい散歩 】
新春は、華やぐ祗園甲部・花見小路を歩いて、歌舞練場の道向かいに趣あるお茶屋の佇まいを伝える 京料理 ≪ 津田楼 ≫ さんへ。
京料理 ≪ 津田楼 ≫ オーナーは幕末から明治の美術工芸を展示する 「 清水三年坂美術館 」 の設立者であり、京料理 ≪ 津田楼 ≫ では料理はもちろん、元お茶屋の佇まいや、料理を盛り付ける器にもこだわって、五感で味わう料理と時間を提供しています!
新春の華やぎを感じながら花見小路を歩いて、京料理 ≪ 津田楼 ≫ さんで美味しい新春の京料理を味わいましょう~♪
◆講座の詳細&申込は、京都リビング( 下記参照 )へ
https://www.kyotoliving.co.jp/smp/culture/detail_01.php?id=10361
※申込期限 1月12日(金)まで
第957回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月14日(水) 19時~
【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー
京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」
第956回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月13日(火) 19時~
【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮
【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!!
【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー
京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」
第956回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月13日(火) 19時~
【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮
【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!!