2023年02月14日

京の冬の旅

京の冬の旅、非公開文化財の特別公開。3月19日まで。
公式HP https://ja.kyoto.travel/specialopening/winter/

小雪が舞う寒さの中、四季の京都を巡る現地散策講座で、大徳寺塔頭のうち、戦国武将・石田三成や茶人・古田織部ゆかりの 「 三玄院 」 と、加賀百万石・前田利家ゆかりの 「 芳春院 」 を拝観してきました。

冬の禅寺は厳しい寒さですが、凜とした雰囲気が好きです~♪♪

三玄院
京の冬の旅

芳春院
京の冬の旅


同じカテゴリー(らくたび日記)の記事画像
【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー
京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」
【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮
【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!!
睡蓮
東京講座
同じカテゴリー(らくたび日記)の記事
 第957回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月14日(水) 19時~ (2025-05-14 19:30)
 【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー (2025-05-14 10:22)
 京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」 (2025-05-14 00:13)
 第956回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月13日(火) 19時~ (2025-05-13 19:30)
 【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮 (2025-05-12 12:37)
 【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!! (2025-05-12 12:03)

Posted by 若村 亮  at 21:38 │Comments(2)らくたび日記

この記事へのコメント
こんばんは!京都のお寺と雪景色のコラボは最高にいいっですね。私もお出かけしてみたいですね「かつらえいじ」
Posted by guildguild at 2023年02月14日 23:37
こんばんは。
今日は小雪が舞う中でしたが、それはそれで美しい禅寺の風景になりました♪ らくたび・若村亮
Posted by 若村 亮若村 亮 at 2023年02月14日 23:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。