2022年10月19日
第46回 【 清水焼の郷まつり 】 in 清水焼団地
本日のライブ配信のゲストは、今週末 10/21(金) 22(土) 23(日) の3日間、3年ぶりの開催となる 【 清水焼の郷まつり 】 実行委員会より、清水焼の郷マスコット 「 きよまろ 」 がプリントされた真っ赤なジャンパーの 「 三谷さん 」 に お越しいただきました~!
◆ 第656回 らくたび通信ライブ版 ◆
https://youtu.be/qiLKjUlQCzc
三谷さんとは、祗園祭 「 郭巨山 」 で一緒にご奉仕をさせていただいていますが、今回はイベントの広報でご登場いただきました。



ぜひみなさま、今週末は 【 時代祭 】 と 【 清水焼の郷まつり 】 へお出掛けください♪♪
◎ 10/21(金) 22(土) 23(日) in 清水焼団地 ◎
【 第46回 清水焼の郷まつり 大陶器市 】
公式HP https://www.kiyomizuyaki.or.jp/fest/



◆ 第656回 らくたび通信ライブ版 ◆
https://youtu.be/qiLKjUlQCzc
三谷さんとは、祗園祭 「 郭巨山 」 で一緒にご奉仕をさせていただいていますが、今回はイベントの広報でご登場いただきました。



ぜひみなさま、今週末は 【 時代祭 】 と 【 清水焼の郷まつり 】 へお出掛けください♪♪
◎ 10/21(金) 22(土) 23(日) in 清水焼団地 ◎
【 第46回 清水焼の郷まつり 大陶器市 】
公式HP https://www.kiyomizuyaki.or.jp/fest/



第957回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月14日(水) 19時~
【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー
京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」
第956回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月13日(火) 19時~
【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮
【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!!
【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー
京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」
第956回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月13日(火) 19時~
【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮
【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!!
この記事へのコメント
昔は毎年、夏たしか7月くらいにあった清水焼の陶器祭りがあったような気がします。この時期に変わったのですか。懐かしいですね「かつらえいじ」
Posted by guild
at 2022年10月19日 23:32

そうですね、毎年、夏の8月上旬に、五条坂で陶器祭が行われていましたが、こちらは別のイベントになります。
Posted by 若村 亮
at 2022年10月20日 00:59
