2022年05月03日
戒光寺の鬼瓦
戒光寺の鬼瓦、迫力とユニーク満点!!!
戒光寺では、昨年の大雨で崩落した屋根の修復工事を行っていますが、なんと! 江戸時代作の鬼瓦がすべて異なるデザインで飾られていたことがわかり、現在、屋根から下ろされた鬼瓦が特別に本堂前に展示されています♪




ご住職さまより事前にお声掛けをいただきまして、特別参拝ツアーを急遽、本日催行させていただきました。 鬼瓦の中には、龍神、雷神、天狗など、想像以上にバラエティー豊かで、オモシロい姿形の鬼瓦が並んでいました。 ご住職様に解説をしていただきながら、鬼瓦Questionもあって、学びあり、笑いありの楽しいツアーになりました。






本堂屋根の修復中のみの特別展示となりますので、ぜひ一度、みなさまの間近に鬼瓦をご覧ください~♪
◆ 戒光寺 / かいこうじ ◆
公式HP http://www.kaikouji.com/
公式Twitter https://twitter.com/kaikoji800
公式Facebook https://www.facebook.com/kaikouji.16/

戒光寺では、昨年の大雨で崩落した屋根の修復工事を行っていますが、なんと! 江戸時代作の鬼瓦がすべて異なるデザインで飾られていたことがわかり、現在、屋根から下ろされた鬼瓦が特別に本堂前に展示されています♪
ご住職さまより事前にお声掛けをいただきまして、特別参拝ツアーを急遽、本日催行させていただきました。 鬼瓦の中には、龍神、雷神、天狗など、想像以上にバラエティー豊かで、オモシロい姿形の鬼瓦が並んでいました。 ご住職様に解説をしていただきながら、鬼瓦Questionもあって、学びあり、笑いありの楽しいツアーになりました。
本堂屋根の修復中のみの特別展示となりますので、ぜひ一度、みなさまの間近に鬼瓦をご覧ください~♪
◆ 戒光寺 / かいこうじ ◆
公式HP http://www.kaikouji.com/
公式Twitter https://twitter.com/kaikoji800
公式Facebook https://www.facebook.com/kaikouji.16/
第957回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月14日(水) 19時~
【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー
京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」
第956回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月13日(火) 19時~
【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮
【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!!
【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー
京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」
第956回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月13日(火) 19時~
【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮
【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!!
素晴らしい!
ギルド洛南店 宮脇
よく作れるものですね。
みのる
そうですよね、すべての鬼瓦のデザインが異なり、これはもう、芸術品ですね! らくたび・若村亮
屋根の上にある時は間近に見ることはできませんでしたが、これほどの鬼瓦が300年以上、屋根に飾られていたことに驚きますね! らくたび・若村亮
街に出れば瓦を気にして歩いています。
ギルド洛南店 宮脇