2022年04月04日

西行桜

勝持寺 “ 西行桜 ”。 歌僧・西行ゆかりの桜が、まさに本日、春爛漫と花を咲かせていました。

勝持寺で出家した西行は諸国を旅して多くの優れた歌をのこしました。

 願はくは 花のしたにて 春死なむ
  その如月の 望月のころ  - 西行 -

建久元(1190)年、春、西行は歌に込めた願いのまま、最期は桜が咲く季節に河内国 ( 大阪 ) 南葛城の弘川寺にて没しました。

西行桜


同じカテゴリー(らくたび日記)の記事画像
【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー
京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」
【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮
【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!!
睡蓮
東京講座
同じカテゴリー(らくたび日記)の記事
 第957回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月14日(水) 19時~ (2025-05-14 19:30)
 【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー (2025-05-14 10:22)
 京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」 (2025-05-14 00:13)
 第956回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月13日(火) 19時~ (2025-05-13 19:30)
 【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮 (2025-05-12 12:37)
 【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!! (2025-05-12 12:03)

Posted by 若村 亮  at 18:33 │Comments(2)らくたび日記季節の花・紅葉

この記事へのコメント
青空と桜が
いい感じですね!

みのる
Posted by guildguild at 2022年04月05日 02:02
こんにちは。
昨日、今日と、青空の晴天が続きまして、最高のお花見でした~♪ らくたび・若村亮
Posted by 若村 亮若村 亮 at 2022年04月05日 18:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。