2021年02月24日

BS-TBS 【 世界遺産 ≪ 知床の四季 ≫ 】

★ お知らせ / 4K 8K ディレクターズカット版 ★
BS-TBS 【 世界遺産 ≪ 知床の四季 ≫ 】
今週末 2021年2月27日(土) よる 6:30 ~ 7:00

昨年末、東京銀座 「 NewsPicks オンライントークイベント ※参考 https://rakutabi.kyo2.jp/e558715.html  で対談させていただきましたTV番組 " 世界遺産 " プロデューサー 「 天野裕士 」 様が手掛けられる番組が、今週末に放送されます♪

昨年末のトークイベントの模様
BS-TBS 【 世界遺産 ≪ 知床の四季 ≫ 】

◆ 公式HP : BS-TBS 世界遺産 ≪ 知床の四季 ≫
https://www.bs-tbs.co.jp/journey/sekaiisan4k8k/

◎ 番組内容 ◎
世界遺産 4K 8K ディレクターズカット版は、4K放送ならではの高品質な映像美を堪能できるよう、4Kに加えて、最高品質8Kで撮影された映像をふんだんに盛り込んで構成。今回は 4K と 8K カメラ、ヘリとドローンによる空撮を駆使して知床の四季の絶景を捉えた。ダイナミックな半島の地形やその成り立ちにこだわった内容となっている。冬にシベリアから流れ着き半島を取り囲む流氷。巨大な溶岩ドームが山頂を形作る羅臼岳。火山活動で山頂が崩落した硫黄山。温泉や硫黄が噴き出す海岸線。半島全体が紅葉に覆われた秋の絶景、そしてヒグマやシャチなどの動物たち。こうした絶景が知床の一年を彩っている。

◆ 参考 : 『 世界遺産 』 公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCiBzP94GzT4C_aZ6-lw8zSA/featured?view_as=subscriber

TV番組 『 世界遺産 』 プロデューサー 天野裕士 様
BS-TBS 【 世界遺産 ≪ 知床の四季 ≫ 】


同じカテゴリー(らくたび日記)の記事画像
【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー
京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」
【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮
【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!!
睡蓮
東京講座
同じカテゴリー(らくたび日記)の記事
 第957回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月14日(水) 19時~ (2025-05-14 19:30)
 【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー (2025-05-14 10:22)
 京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」 (2025-05-14 00:13)
 第956回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月13日(火) 19時~ (2025-05-13 19:30)
 【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮 (2025-05-12 12:37)
 【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!! (2025-05-12 12:03)

Posted by 若村 亮  at 11:36 │Comments(0)らくたび日記

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。