2020年10月02日

オンライン講座 ≪ VR 国宝 『 洛中洛外図屏風 』 で訪ねる京都旅 ≫



- 全国どこからでも受講可能 -
オンライン講座 ≪ VR 国宝 『 洛中洛外図屏風 』 で訪ねる京都旅 ≫

京都国立博物館が所蔵する、浮世絵師の祖と称される絵師・岩佐又兵衛が描いたとされる国宝 「 洛中洛外図屏風 」。

その屏風の超高精細デジタルデータ ( 凸版印刷 ) を用いて作成された VR ( バーチャルリアリティ ) を活用しながら、あたかも屏風の中に入り込んだかのようなバーチャルトリップを体感できます。

全5回シリーズのオンライン講座では、約400年前の京都へVRトリップあり、料理人や工芸職人と技術の今昔を語る対談あり、茶道のオンラインお点前体験あり、と、バラエティー豊かなカリキュラムでご受講をお待ちしています。

全5回シリーズでの受講から、単発 ( 各1回 ) での受講も可能です、ぜひ、ご興味のある方はご受講をお待ちしています ( 1回目講座の受講締切は10月14日 )。

◆ - 洛を旅する らくたび - × 凸版印刷 & トッパントラベル
オンライン講座 ≪ VR 国宝 『 洛中洛外図屏風 』 で訪ねる京都旅 ≫
詳細・申込 公式HP
https://www.toppantravel.com/mice/event/vrtour2020/


同じカテゴリー(らくたび日記)の記事画像
【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー
京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」
【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮
【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!!
睡蓮
東京講座
同じカテゴリー(らくたび日記)の記事
 第957回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月14日(水) 19時~ (2025-05-14 19:30)
 【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー (2025-05-14 10:22)
 京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」 (2025-05-14 00:13)
 第956回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月13日(火) 19時~ (2025-05-13 19:30)
 【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮 (2025-05-12 12:37)
 【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!! (2025-05-12 12:03)

Posted by 若村 亮  at 14:17 │Comments(0)らくたび日記らくたび最新情報

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。