2020年08月25日

≪ 神戸新聞文化センター ≫ 公式youtubeチャンネル



:::::::::::::::::::::::

≪ 神戸新聞文化センター ≫ 公式youtubeチャンネル において、夏の伝統行事&和菓子 についてトークしています、ぜひ、一度、ご覧ください~! ( 笑 )

神戸新聞文化センター ( KCC三ノ宮教室 ) では、毎月第1木曜日 10:30~12:00 の時間帯で、 大人の京都学講座 【 京の社寺をゆく ~ 歴史秘話と界隈散歩 ~ 】 と題した講座を定期開講しています。

講座内容としては、“ 千年の都 ”として長い歴史を歩んできた「 京都 」には、奥深い歴史を秘めた社寺史跡が数多く受け継がれています。 その歴史や伝説を深く掘り下げて講義しながら、それぞれが受け継ぐ貴重な仏像・庭園・建築・絵画などの文化遺産を講義することはもちろん、界隈へと足を伸ばして歩いてみると出逢うことができる歴史的な石碑・カフェ・京料理・門前名物までご紹介する、新しい京都の魅力に触れる“ 大人の京都学 ”講座です。

ご興味のある方は、ぜひ、ご受講をお待ちしています♪

◆ 神戸新聞文化センター ( KCC三ノ宮教室 ) ◆
【 京の社寺をゆく ~ 歴史秘話と界隈散歩 ~ 】
公式HP  http://k-cc.jp/Course/Detail/01/02353011
.


同じカテゴリー(らくたび日記)の記事画像
【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー
京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」
【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮
【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!!
睡蓮
東京講座
同じカテゴリー(らくたび日記)の記事
 第957回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月14日(水) 19時~ (2025-05-14 19:30)
 【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー (2025-05-14 10:22)
 京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」 (2025-05-14 00:13)
 第956回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月13日(火) 19時~ (2025-05-13 19:30)
 【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮 (2025-05-12 12:37)
 【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!! (2025-05-12 12:03)

Posted by 若村 亮  at 22:13 │Comments(0)らくたび日記らくたび最新情報

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。