2020年06月24日

≪ 京都さんぽ / 平安神宮・神苑へ ≫

本日午後は、京都近代化の礎となった 琵琶湖疏水インクライン跡、京都五山の上位に列した 南禅寺 の輝くような新緑、そして 平安神宮・神苑 に咲く季節の花を愛でる京都さんぽへ。

今後、弊社の散策ツアーは、新しい時代に合わせて、お互いの距離を保ちながら詳細な解説が可能となる “ イヤホンガイド ” 機材を活用して安心安全な散策ツアー を実施します。

来週・火曜日 ( 6月30日 ) には、疫病退散を願って 「 八坂神社 」「 夏越祓・茅の輪くぐり 」 や、大修復を終えた法然上人像を祀る 「 知恩院・御影堂 」 の参拝に行きますので、ぜひ、ご参加・お申し込みをお待ちしています~♪

◆ 京都さんぽ 6/30(火) ◆  講師:若村亮
≪ 八坂神社・夏越祓 と 知恩院・御影堂 ≫
公式HP http://rakutabi.com/media/event/article/6581

本日の 「 らくたび通信ライブ版 」 は 午後7時~ ( 19時~ ) スタートになります!

≪ 京都さんぽ / 平安神宮・神苑へ ≫


同じカテゴリー(らくたび日記)の記事画像
【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー
京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」
【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮
【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!!
睡蓮
東京講座
同じカテゴリー(らくたび日記)の記事
 第957回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月14日(水) 19時~ (2025-05-14 19:30)
 【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー (2025-05-14 10:22)
 京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」 (2025-05-14 00:13)
 第956回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月13日(火) 19時~ (2025-05-13 19:30)
 【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮 (2025-05-12 12:37)
 【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!! (2025-05-12 12:03)

Posted by 若村 亮  at 11:58 │Comments(2)らくたび日記季節の花・紅葉

この記事へのコメント
とてもいいコースですね。
なかなか地元にいて行く機会がないですが
ぜひ、ゆっくりと行ってみたいです。

みのる
Posted by guildguild at 2020年06月25日 02:17
南禅寺の新緑、平安神宮の草花、とっても癒された京都さんぽでした。
まだまだ参拝の人は少なく、心を落ち着けて、ゆっくりと散歩ができました(笑) らくたび・若村
Posted by 若村 亮若村 亮 at 2020年06月25日 17:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。