2020年06月16日

≪ 愛媛銘菓 で 嘉祥菓子! ≫

本日 ( 6月16日 ) は、古来、和菓子を食べて無病息災を願う伝統行事 「 嘉祥菓子 」 ( かじょうがし ) の日です。

嘉祥菓子 / とらや
≪ 愛媛銘菓 で 嘉祥菓子! ≫

そして、我が故郷、愛媛県からも、たくさんのお菓子を届けていただきまして、こちらも嘉祥菓子状態です ( 笑 )

愛媛銘菓ずらり!
≪ 愛媛銘菓 で 嘉祥菓子! ≫

「 嘉祥菓子 」 ( かじょうがし ) の日に和菓子を食べることを 「 嘉祥食 」 ( かじょうぐい ) といいますが、これはまさしく!! お菓子の 「 過剰食 」 ですね・・・ ( 汗笑 )


同じカテゴリー(らくたび日記)の記事画像
【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー
京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」
【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮
【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!!
睡蓮
東京講座
同じカテゴリー(らくたび日記)の記事
 第957回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月14日(水) 19時~ (2025-05-14 19:30)
 【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー (2025-05-14 10:22)
 京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」 (2025-05-14 00:13)
 第956回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月13日(火) 19時~ (2025-05-13 19:30)
 【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮 (2025-05-12 12:37)
 【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!! (2025-05-12 12:03)

Posted by 若村 亮  at 17:35 │Comments(4)らくたび日記らくたび京町家年中行事

この記事へのコメント
最高に美味しそうですね!
私個人的には甘いものを控えないといけなくなりました。
とても、つらいです。

みのる
Posted by guildguild at 2020年06月17日 00:55
京とふるさとの銘菓の嘉祥菓子、ご馳走様!
好物の山田屋まんじゅうがないのが残念( ┰_┰)
古人は厄払いにお菓子までにもすがって余裕の遊び心ですね~
嘉祥食ならぬ’過剰食’言い得てる!ご注意!

今日は何の日?’大化の改新’の日、翌日、TV再放送の「大化の改新」
岡田鎌足出演を視聴しました。平和ボケしてる今の世の幸せな事と視聴。
岡田くんフアンとして待ってる映画「燃えよ剣」は土方フアンの若村先生も
楽しみにされて~岡田土方VS若村土方、どちらが格好良いかな?
岡田くんの史劇’散り椿’も殺陣、映像美・・良かった♡

今日は何の日?シリーズも楽しみに拝聴してます!
京都愛に熱く~燃えて語る若村先生に萌え~(^-^)
コロナ禍突破にがんばれ’らくたび’ファイテイン!
Posted by マダム京古 at 2020年06月17日 07:13
みのるさま、こんにちは。

お菓子の起源は、果物を意味する 「 果子 」 ( かし ) になりますので、そういう意味では決して甘いものだけがお菓子ではないと言えますので、ぜひ、果物をちょこっと食べて、無病息災を願ってみてください♪

果物も糖分、ありますが、お菓子よりは大丈夫でしょうか?! らくたび・若村
Posted by 若村 亮若村 亮 at 2020年06月17日 10:10
マダム京古さま、こんにちは。
山田屋まんじゅう、知りませんでした( 先ほどHPでチェック♪ )、ぜひ、機会があれば、食べてみます!

昨日はまさに過剰食になってしまいました、汗笑

映画 「 燃えよ剣 」 は、どうやら来年まで1年の延期になりそうな?! 私も楽しみに待ちたいと思います。

“ 今日は何の日シリーズ ”、ぜひ、今後もお楽しみに~♪ らくたび・若村
Posted by 若村 亮若村 亮 at 2020年06月17日 10:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。