2020年03月18日

奈良前期の官人・歌人 ≪ 山部赤人 ≫

 あしひきの 山桜花
   日並べて かく咲きたらば いと恋ひめやも - 山部赤人 -

 意味 : 山に咲く桜の花が、いつまでもずっときれいに咲いていて
    くれるのなら、こんなに恋しく想ったりはしないでしょうに・・・

奈良前期の官人・歌人であり、三十六歌仙のひとりにも数えられる ≪ 山部赤人 ≫ ( やまべのあかひと ) は、現存最古の歌集 「 万葉集 」 ( まんようしゅう ) に先のような歌が収められています。

昔から歌人たちは、華やかに咲く桜花の美しさや、舞い散っていく儚さを歌に詠み、その想いを後世へと伝えてきました・・・。

本日の京都は 予想最高気温17℃、明日はさらに上昇して 21℃ の予想です! 一気に桜のつぼみがふくらみ、週末の開花へと進みそうです ( 笑 )

奈良前期の官人・歌人 ≪ 山部赤人 ≫


同じカテゴリー(らくたび日記)の記事画像
【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー
京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」
【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮
【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!!
睡蓮
東京講座
同じカテゴリー(らくたび日記)の記事
 第957回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月14日(水) 19時~ (2025-05-14 19:30)
 【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー (2025-05-14 10:22)
 京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」 (2025-05-14 00:13)
 第956回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月13日(火) 19時~ (2025-05-13 19:30)
 【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮 (2025-05-12 12:37)
 【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!! (2025-05-12 12:03)

Posted by 若村 亮  at 11:48 │Comments(0)らくたび日記

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。