2019年09月23日

9/22(日) 南座・歌舞伎 ≪ 東海道 四谷怪談 ≫

昨日、味めぐり現地講座が終わった後、そのまま南座の歌舞伎 「 東海道 四谷怪談 」 を見に行ってきました~♪

9/22(日) 南座・歌舞伎 ≪ 東海道 四谷怪談 ≫

緩急のある舞台で、最高でした! ぜひ、次は師走の風物詩 「 顔見世興行 」 ですね!

9/22(日) 南座・歌舞伎 ≪ 東海道 四谷怪談 ≫

 南座・歌舞伎 ≪ 東海道 四谷怪談 ≫
https://www.kabuki-bito.jp/theaters/kyoto/play/574


同じカテゴリー(らくたび日記)の記事画像
【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー
京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」
【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮
【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!!
睡蓮
東京講座
同じカテゴリー(らくたび日記)の記事
 第957回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月14日(水) 19時~ (2025-05-14 19:30)
 【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー (2025-05-14 10:22)
 京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」 (2025-05-14 00:13)
 第956回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月13日(火) 19時~ (2025-05-13 19:30)
 【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮 (2025-05-12 12:37)
 【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!! (2025-05-12 12:03)

Posted by 若村 亮  at 17:07 │Comments(4)らくたび日記

この記事へのコメント
こんばんは。歌舞伎は敷居もハードルも
高そうですね。ちょっと、興味はありますが・・・。
「かつらえいじ」
Posted by guildguild at 2019年09月23日 19:39
こんばんは。
鑑賞する際に、イヤホンガイド500円を借りれば、テレビの副音声のような感じで、今の意味はこういうことです、これからこういう場面になります、など、的確に解説してくれますので、とってもわかりやすく鑑賞することができます。
ぜひ一度、12月の顔見世興行がいいと思います、鑑賞してみてください~♪ らくたび・若村
Posted by 若村 亮若村 亮 at 2019年09月23日 21:32
今日ご来店いただいたお客様は来月公演なさる藤山直美さんのかつらを作っておられます。南座もリニューアルされてからは、行っておりませんのでぜひ見てみたいです。健
Posted by guildguild at 2019年09月23日 22:03
コメントありがとうございます。そういう解説があれば
心強いですね。「かつらえいじ」
Posted by guildguild at 2019年09月25日 00:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。