2019年07月04日

7/3(水) 祇園祭 ≪ 郭巨山ちまき作り ≫ in らくたび京町家

昨日、弊社スタッフ一同、らくたび京町家で 「 郭巨山 ( かっきょやま ) の “ ちまき作り ” を行いました!

7/3(水) 祇園祭 ≪ 郭巨山ちまき作り ≫ in らくたび京町家

毎年、郭巨山にご協力をいただいています、京都産業大学・小林先生ゼミの学生の皆さんも一緒に、ちまき作りに励みました ( 笑 )

7/3(水) 祇園祭 ≪ 郭巨山ちまき作り ≫ in らくたび京町家

山鉾のひとつ 「 郭巨山 」 は、黄金の釜を掘り当てて親孝行した中国の伝説が由来となっていることから、疫病退散のご利益に加えて、“ 金運招福 ” のご利益がありますので、ぜひみなさん、宵山 ( 14~16日 ) の期間中、郭巨山町 ( 四条西洞院東入ル ) にお越しいただきまして、郭巨山のちまきを授与させていただけましたら幸いです♪

7/3(水) 祇園祭 ≪ 郭巨山ちまき作り ≫ in らくたび京町家

疫病退散と、金運上昇、間違いなし!です~ ( 笑 )

7/3(水) 祇園祭 ≪ 郭巨山ちまき作り ≫ in らくたび京町家


同じカテゴリー(らくたび日記)の記事画像
【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー
京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」
【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮
【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!!
睡蓮
東京講座
同じカテゴリー(らくたび日記)の記事
 【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー (2025-05-14 10:22)
 京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」 (2025-05-14 00:13)
 第956回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月13日(火) 19時~ (2025-05-13 19:30)
 【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮 (2025-05-12 12:37)
 【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!! (2025-05-12 12:03)
 睡蓮 (2025-05-12 10:44)

Posted by 若村 亮  at 14:05 │Comments(0)らくたび日記らくたび京町家年中行事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。