2019年05月14日

5/14(火) 飛鳥Ⅱ ≪ 隠岐・西ノ島 上陸 ≫

午前中は小雨が降っていた隠岐・西ノ島でしたが、上陸へ。 大型客船のため、接岸ができないことから、ボートを往復させて順次、上陸です!

5/14(火) 飛鳥Ⅱ ≪ 隠岐・西ノ島 上陸 ≫

5/14(火) 飛鳥Ⅱ ≪ 隠岐・西ノ島 上陸 ≫

5/14(火) 飛鳥Ⅱ ≪ 隠岐・西ノ島 上陸 ≫

歴史上、隠岐島といえば、後鳥羽天皇が鎌倉幕府によって配流されて崩御した地であり、また後醍醐天皇も配流された地として知られています。

5/14(火) 飛鳥Ⅱ ≪ 隠岐・西ノ島 上陸 ≫

5/14(火) 飛鳥Ⅱ ≪ 隠岐・西ノ島 上陸 ≫

5/14(火) 飛鳥Ⅱ ≪ 隠岐・西ノ島 上陸 ≫

朝食
5/14(火) 飛鳥Ⅱ ≪ 隠岐・西ノ島 上陸 ≫

5/14(火) 飛鳥Ⅱ ≪ 隠岐・西ノ島 上陸 ≫

5/14(火) 飛鳥Ⅱ ≪ 隠岐・西ノ島 上陸 ≫

カフェタイム
5/14(火) 飛鳥Ⅱ ≪ 隠岐・西ノ島 上陸 ≫

5/14(火) 飛鳥Ⅱ ≪ 隠岐・西ノ島 上陸 ≫

隠岐島の沖に、大きな客船 「 飛鳥Ⅱ 」 が停泊しています。 本日午後5時、いよいよ舞鶴港へ向けて隠岐島を出航します。

5/14(火) 飛鳥Ⅱ ≪ 隠岐・西ノ島 上陸 ≫

午後は、隠岐島にも、しだいに青空が広がってきました~♪


同じカテゴリー(らくたび日記)の記事画像
【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー
京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」
【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮
【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!!
睡蓮
東京講座
同じカテゴリー(らくたび日記)の記事
 第957回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月14日(水) 19時~ (2025-05-14 19:30)
 【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー (2025-05-14 10:22)
 京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」 (2025-05-14 00:13)
 第956回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月13日(火) 19時~ (2025-05-13 19:30)
 【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮 (2025-05-12 12:37)
 【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!! (2025-05-12 12:03)

Posted by 若村 亮  at 16:10 │Comments(0)らくたび日記

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。