2019年02月05日
≪ 高台寺 十牛庵 ≫ らくたび・四季の味めぐり講座
先日、新春の味めぐり講座で ≪ 高台寺 十牛庵 ≫ ( じゅうぎゅうあん ) へ行ってきました♪

かつて、ここは 料亭・高台寺土井 がありましたが、高台寺土井は祇園へと移転して、その風雅な土地を受け継いで ≪ 高台寺 十牛庵 ≫ として生まれ変わりました。

◆ 高台寺十牛庵
公式HP https://jugyuan.jp/



もちろんですが、新春を祝う料理は、どれも美味しかったです~♪ ( 笑 )












食事の後、建物や庭園もご案内もいただきまして、2階の小部屋からは八坂の塔を見渡す素晴らしい景色も拝見しました!


さて、らくたび主催 「 四季の味めぐり 」 現地講座は、すでに開始から12年を越えて開催されていまして、1月の十牛庵で第142回目の開催でした。
春以降のスケジュールも決定していますので、ぜひ、皆さまのご参加もお待ちしています。 弊社へ 「 味めぐり 」 参加希望と、お問い合わせください。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
2019年3月 ~ 2019年9月 毎月第4日曜日
食事&散策 ≪ 京都の隠れた社寺 と 季節の味めぐり ≫
■ 概要
千年の都・京都には、まだ知らない隠れた魅力がたくさんあります。四季折々に“ 隠れた社寺 ”を訪れて新しい魅力を発見し、また散策の途中に京都の食文化を担う料亭や食事処で昼食をいただく“ 味めぐり ”を行います。美味しい料理と歴史ある京都の町、ぜひご参加ください♪
■ カリキュラム
3/24 【 雛祭 】 ≪ 京料理 ちもと ≫
宮中ゆかりの御殿雛の特別見学と、鴨川を眺めながら京料理を味わう
4/28 【 洛西 】 ≪ 京料理 筍亭 ≫ / 洛西の歴史
京都・洛西や長岡京市で愛される名物「 たけのこ 」料理へ
5/26 【 天皇即位記念Ⅰ 】 ≪ 京料理 六盛 ≫ / 平安王朝の料理
新天皇の即位を記念する第1弾! 平安王朝料理を味わいます♪
6/23 【 天皇即位記念Ⅱ 】 ≪ 京料理 萬亀楼 ≫ / 有職料理・式包丁
宮中の有職料理を継ぐ萬亀楼で、料理儀式「 式包丁 」を特別見学
7/28 【 涼夏 】≪ 貴船川床 ≫ / 貴船神社
暑い夏こそ、納涼・貴船川床 と 水の神様を祀る貴船神社へ
8/25 【 盛夏 】≪ ザ サウザンド 京都 ≫ / 京都タワー( 予定 )
最高級ラグジュアリーなホテルで美味しい特別フレンチランチ♪
9/22 【 初秋 】≪ 高台寺和久傳 ≫ / 京の夏の旅( 予定 )
初秋の旬を味わう高台寺和久傳と、非公開文化財の特別公開へ
■ 受講料
19,440円( 6カ月分 / 税込 )
■ 備考
1、カリキュラムは変更になる場合があります。詳細は毎月ご案内します。
食事処も、予約の関係で変更になる場合があります。ご了承ください。
2、定員は約30名です。定員に達しましたら、受付を終了します。
3、食事代・現地までの交通費・拝観料など、実費は個人負担となります。
4、6カ月単位での受講料となりますので、休講時の返金はありません。
ただし、天災や特別な理由などの場合は例外とします。
かつて、ここは 料亭・高台寺土井 がありましたが、高台寺土井は祇園へと移転して、その風雅な土地を受け継いで ≪ 高台寺 十牛庵 ≫ として生まれ変わりました。
◆ 高台寺十牛庵
公式HP https://jugyuan.jp/
もちろんですが、新春を祝う料理は、どれも美味しかったです~♪ ( 笑 )
食事の後、建物や庭園もご案内もいただきまして、2階の小部屋からは八坂の塔を見渡す素晴らしい景色も拝見しました!
さて、らくたび主催 「 四季の味めぐり 」 現地講座は、すでに開始から12年を越えて開催されていまして、1月の十牛庵で第142回目の開催でした。
春以降のスケジュールも決定していますので、ぜひ、皆さまのご参加もお待ちしています。 弊社へ 「 味めぐり 」 参加希望と、お問い合わせください。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
2019年3月 ~ 2019年9月 毎月第4日曜日
食事&散策 ≪ 京都の隠れた社寺 と 季節の味めぐり ≫
■ 概要
千年の都・京都には、まだ知らない隠れた魅力がたくさんあります。四季折々に“ 隠れた社寺 ”を訪れて新しい魅力を発見し、また散策の途中に京都の食文化を担う料亭や食事処で昼食をいただく“ 味めぐり ”を行います。美味しい料理と歴史ある京都の町、ぜひご参加ください♪
■ カリキュラム
3/24 【 雛祭 】 ≪ 京料理 ちもと ≫
宮中ゆかりの御殿雛の特別見学と、鴨川を眺めながら京料理を味わう
4/28 【 洛西 】 ≪ 京料理 筍亭 ≫ / 洛西の歴史
京都・洛西や長岡京市で愛される名物「 たけのこ 」料理へ
5/26 【 天皇即位記念Ⅰ 】 ≪ 京料理 六盛 ≫ / 平安王朝の料理
新天皇の即位を記念する第1弾! 平安王朝料理を味わいます♪
6/23 【 天皇即位記念Ⅱ 】 ≪ 京料理 萬亀楼 ≫ / 有職料理・式包丁
宮中の有職料理を継ぐ萬亀楼で、料理儀式「 式包丁 」を特別見学
7/28 【 涼夏 】≪ 貴船川床 ≫ / 貴船神社
暑い夏こそ、納涼・貴船川床 と 水の神様を祀る貴船神社へ
8/25 【 盛夏 】≪ ザ サウザンド 京都 ≫ / 京都タワー( 予定 )
最高級ラグジュアリーなホテルで美味しい特別フレンチランチ♪
9/22 【 初秋 】≪ 高台寺和久傳 ≫ / 京の夏の旅( 予定 )
初秋の旬を味わう高台寺和久傳と、非公開文化財の特別公開へ
■ 受講料
19,440円( 6カ月分 / 税込 )
■ 備考
1、カリキュラムは変更になる場合があります。詳細は毎月ご案内します。
食事処も、予約の関係で変更になる場合があります。ご了承ください。
2、定員は約30名です。定員に達しましたら、受付を終了します。
3、食事代・現地までの交通費・拝観料など、実費は個人負担となります。
4、6カ月単位での受講料となりますので、休講時の返金はありません。
ただし、天災や特別な理由などの場合は例外とします。
第957回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月14日(水) 19時~
【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー
京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」
第956回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月13日(火) 19時~
【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮
【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!!
【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー
京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」
第956回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月13日(火) 19時~
【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮
【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!!
景色も最高ですね!
みのる
私には手が届きそうにないですが笑
山崎