2019年01月08日
1/6(日) 恒例 ≪ 新春の宴 ≫ 京料理 二傳
昨日、毎年の新春恒例、京料理 二傳にて ≪ 新春の宴 ≫ を催しました。


それぞれの料理に合う日本酒をいただきながら、らくたび会員を中心とした参加の皆さまと楽しいひとときを過ごしました ♪




















京料理・二傳では、新春には干支の箸置きがいただけまして、今年はカワイイいのししの箸置きをいただきました。

今年で6回目の開催となりましたので、箸置きも6コ、揃いました♪ 12コを揃えると、何かはわかりませんが、京料理・二傳さんより何かいいことがあるそうですよ♪

昼開催のイベントなので、終了が午後2時半とまだまだ太陽が高い時間帯でしたが、5種類の日本酒をそれぞれ何杯も飲みましたので、皆さん、なかなかのほろ酔いで帰っていかれました ♪
毎年の恒例イベントなので、その場で早くも来年の開催日が決定しまして、来年は1月12日(日)になります、ぜひ、今からご予定ください!
それぞれの料理に合う日本酒をいただきながら、らくたび会員を中心とした参加の皆さまと楽しいひとときを過ごしました ♪
京料理・二傳では、新春には干支の箸置きがいただけまして、今年はカワイイいのししの箸置きをいただきました。
今年で6回目の開催となりましたので、箸置きも6コ、揃いました♪ 12コを揃えると、何かはわかりませんが、京料理・二傳さんより何かいいことがあるそうですよ♪
昼開催のイベントなので、終了が午後2時半とまだまだ太陽が高い時間帯でしたが、5種類の日本酒をそれぞれ何杯も飲みましたので、皆さん、なかなかのほろ酔いで帰っていかれました ♪
毎年の恒例イベントなので、その場で早くも来年の開催日が決定しまして、来年は1月12日(日)になります、ぜひ、今からご予定ください!
第957回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月14日(水) 19時~
【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー
京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」
第956回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月13日(火) 19時~
【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮
【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!!
【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー
京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」
第956回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月13日(火) 19時~
【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮
【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!!
この記事へのコメント
毎年美味しそう!私も飲めたら参加したいなあ。
Posted by オリーブ at 2019年01月10日 00:30