2018年12月01日

無料講座 ≪ 12/9(日) 京都文化観光セミナー ≫ in 東京・神田

- らくたび・若村 東京講演のお知らせ -
無料講座 ≪ 12/9(日) 京都文化観光セミナー ≫ in 東京・神田

来週末、文部科学省委託事業として、12/9(日)13:20~ 京都の歴史や文化の魅力を伝える講座 を担当します。

後半に 「 きもの文化 」 体験プログラムもあり、「 京都学 」 と 「 きもの文化 」 の両方受講も可能ですし、若村担当の 「 京都学 」 講座のみの受講も可能です( 本年度は女性対象のプログラムです / どちらも無料で受講可能です )。

京都検定の対策にも繋がるような、京都の魅力を伝える京都学の教養講座になりますので、ぜひご参加ください~!

ご参加を希望される方は、ぜひ、下記のチラシ裏面に必要事項を書いて主催:京都文化医療専門学校へFAXを送信するか、下欄に記載された電話番号へお問い合わせください。

  案内チラシ 表面                  裏面
無料講座 ≪ 12/9(日) 京都文化観光セミナー ≫ in 東京・神田 無料講座 ≪ 12/9(日) 京都文化観光セミナー ≫ in 東京・神田


同じカテゴリー(らくたび日記)の記事画像
【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー
京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」
【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮
【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!!
睡蓮
東京講座
同じカテゴリー(らくたび日記)の記事
 第957回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月14日(水) 19時~ (2025-05-14 19:30)
 【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー (2025-05-14 10:22)
 京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」 (2025-05-14 00:13)
 第956回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月13日(火) 19時~ (2025-05-13 19:30)
 【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮 (2025-05-12 12:37)
 【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!! (2025-05-12 12:03)

Posted by 若村 亮  at 20:55 │Comments(1)らくたび日記らくたび最新情報

この記事へのコメント
京都検定にはとても興味ありますね。
難しいですか?
「かつらえいじ」
Posted by guildguild at 2018年12月01日 21:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。