2018年04月28日

4/28(土) ≪ 鴨川の納涼床、組み立てが始まりました ≫

もう、すっかり夏のような暑さになっていますね、京都も、本日は25℃を越える夏日になりそうな予報になっています ( 汗笑 )

4/28(土) ≪ 鴨川の納涼床、組み立てが始まりました ≫

鴨川沿いでは、納涼床の組み立てが始まり、5/1(火)からの営業開始に向けて、着々と準備が始まっています。

4/28(土) ≪ 鴨川の納涼床、組み立てが始まりました ≫

5月の納涼床は昼の時間帯の営業もあります ( 昼が暑くなりますので、6月以降は基本、夜の営業のみ ) ので、この時期を狙って昼の納涼床を楽しむのもいいですね。


同じカテゴリー(らくたび日記)の記事画像
【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー
京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」
【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮
【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!!
睡蓮
東京講座
同じカテゴリー(らくたび日記)の記事
 第957回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月14日(水) 19時~ (2025-05-14 19:30)
 【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー (2025-05-14 10:22)
 京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」 (2025-05-14 00:13)
 第956回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月13日(火) 19時~ (2025-05-13 19:30)
 【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮 (2025-05-12 12:37)
 【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!! (2025-05-12 12:03)

Posted by 若村 亮  at 12:21 │Comments(4)らくたび日記年中行事

この記事へのコメント
もうそんな時期なのですね。
今年こそは行ってみたいです。
               まぁ
Posted by guildguild at 2018年04月28日 20:49
もう床の季節なんですねー。床は毎年行かれるのですか?
山崎
Posted by guildguild at 2018年04月29日 07:41
こんにちは。
そうですね、毎年、楽しみにしています。 料亭の川床はなかなか手が出ませんが、リーズナブルなところもありますので、ぜひ納涼床を体感してみてください♪ らくたび・若村
Posted by 若村 亮若村 亮 at 2018年04月30日 12:43
若村様、ありがとうございます。
毎年行ってみようと思って行けずじまいなので、今年こそは行ってみたいと思います。
山崎
Posted by guildguild at 2018年05月01日 01:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。