2018年04月23日
4/22(日) ≪ 旬を味わう ♪ たけのこ尽くし ≫
昨日は毎月第4日曜日に開催されている 「 京都の隠れた社寺と四季の味めぐり 」 現地講座が行われまして、春の旬 「 たけのこ 」 を味わうために、長岡京市の 「 京の味処 うお寿 」 さんへ行ってきました!
いや~、たけのこ尽くしの料理の数は、なんと14品で、大満足の大満足でした! ( 笑 )
筍木の芽和え

竹の子姿ずし

たけのこサラダ

筍すり流し

たけのこ 鯛・鮪・鱧

筍土佐煮

さすが超定番 「 筍土佐煮 」 は美味しかったですが、一押しは 「 筍田楽 」 が最高でした。
筍田楽

たけのこ挟み揚げ カニ爪

筍ステーキ あわび

筍まんじゅう

たけのこご飯

デザート


最後は、うお寿の山下さんと記念撮影をさせていただきました、昨日はありがとうございました! ( 笑 )
◆ 京の味処 うお寿
https://www.uosu.jp/
いや~、たけのこ尽くしの料理の数は、なんと14品で、大満足の大満足でした! ( 笑 )
筍木の芽和え

竹の子姿ずし

たけのこサラダ

筍すり流し

たけのこ 鯛・鮪・鱧

筍土佐煮

さすが超定番 「 筍土佐煮 」 は美味しかったですが、一押しは 「 筍田楽 」 が最高でした。
筍田楽

たけのこ挟み揚げ カニ爪

筍ステーキ あわび

筍まんじゅう

たけのこご飯

デザート


最後は、うお寿の山下さんと記念撮影をさせていただきました、昨日はありがとうございました! ( 笑 )
◆ 京の味処 うお寿
https://www.uosu.jp/
第957回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月14日(水) 19時~
【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー
京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」
第956回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月13日(火) 19時~
【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮
【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!!
【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー
京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」
第956回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月13日(火) 19時~
【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮
【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!!