2008年05月23日

祇園社

祇園社 『 祇園社 』

  「 八坂神社 」 という神社名は、神仏分離令が出された明治時代以降のもので、それ以前は 『 祇園社 』 ( ぎおんしゃ ) と呼ばれていました。

  八坂神社の祭神 「 素戔嗚尊 」 ( すさのおのみこと ) は、古くは 「 牛頭天王 」 ( ごずてんのう ) と呼ばれ、この牛頭天王は インドの祇園精舎を守護する神 であったことから 「 祇園社 」 と呼ばれるようになりました。

  毎年7月に行なわれる 「 祇園祭 」 は、祇園社の祭りとして長い歴史を受け継いできました。


らくたび文庫 5月新刊、まもなく発売です!
祇園社 別冊 らくたび文庫
 『 京の夏、祇園祭! 』
  詳細は こちら

  日本三大祭の総本山
    「 祇園祭 」 を完全ガイド!



一ヶ月かけて行われる祇園祭。 様々な神事や行事の要点をわかりやすく解説し、祇園祭のハイライト 「 山鉾巡行 」 に参加する山鉾32基の見どころも網羅! 祇園祭のすべてをガイドする一冊です。


同じカテゴリー(祇園・円山付近)の記事画像
1/8(火) 商売繁盛~♪ ≪ えべっさん ≫ 京都・恵美須神社
6/24(日)  建仁寺塔頭 ≪ 両足院の半夏生 ≫
≪ 半夏生 ≫ in 建仁寺塔頭 ・ 両足院
2/3(金) おき・らくたび ≪ 知恩院 追儺式 ≫
12/27(日) ≪ 知恩院・除夜の鐘 試し撞き ≫ らくたび京都さんぽ
師走の風物詩 ≪ 南座 顔見世興行 ≫
同じカテゴリー(祇園・円山付近)の記事
 1/8(火) 商売繁盛~♪ ≪ えべっさん ≫ 京都・恵美須神社 (2019-01-09 22:24)
 6/24(日) 建仁寺塔頭 ≪ 両足院の半夏生 ≫ (2018-06-24 21:05)
 ≪ 半夏生 ≫ in 建仁寺塔頭 ・ 両足院 (2017-06-17 23:41)
 2/3(金) おき・らくたび ≪ 知恩院 追儺式 ≫ (2017-02-03 20:32)
 12/27(日) ≪ 知恩院・除夜の鐘 試し撞き ≫ らくたび京都さんぽ (2015-12-28 12:43)
 師走の風物詩 ≪ 南座 顔見世興行 ≫ (2015-12-03 16:15)

Posted by 若村 亮  at 12:00 │Comments(2)祇園・円山付近

この記事へのコメント
今日はやっと念願のはんなり講座初デビューでした。
祇園祭は京都のは暑い夏を感じるお祭りですね。
また行きたくなってしまいます。
Posted by 横浜からの旅人 at 2008年05月24日 16:57
横浜からの旅人 さん、こんにちは。
いつもお忙しい中、今回は東京での講座も受講いただきまして、ありがとうございました! あっという間に2時間の講座が終わってしまいました ( 笑 )。
そうです、祇園祭のお囃子を聞くと、夏を感じます! 夏の到来を告げるお囃子ですね ( 笑 )。
ぜひまた京都にもお越しください! 若村
Posted by 若村 亮 at 2008年05月25日 09:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。