2017年11月04日

11/4(土) ≪ 深まる秋 ≫

らくたび京町家の床の間も、秋の装いです ♪

11/4(土) ≪ 深まる秋 ≫


同じカテゴリー(らくたび日記)の記事画像
大阪梅田
猛暑、
らくたび京町家
葵祭・路頭の儀
京都市 広報 / 琵琶湖疏水施設 国宝・重要文化財への指定について
【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー
同じカテゴリー(らくたび日記)の記事
 大阪梅田 (2025-05-20 22:26)
 猛暑、 (2025-05-20 17:00)
 第959回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月19日(月) 19時~ (2025-05-19 19:30)
 らくたび京町家 (2025-05-18 12:59)
 葵祭・路頭の儀 (2025-05-17 11:33)
 京都市 広報 / 琵琶湖疏水施設 国宝・重要文化財への指定について (2025-05-16 21:46)

Posted by 若村 亮  at 14:34 │Comments(5)らくたび日記らくたび京町家

この記事へのコメント
掛け軸と生け花の一体感がありますね!
山崎
Posted by guildguild at 2017年11月06日 01:30
山崎さん、おはようございます。
いつも、嵯峨御流の先生に生けていただいています。
季節ごとの生け花は、京町家の空間に一気に季節感を呼び込んでくれます♪ らくたび・若村
Posted by 若村 亮若村 亮 at 2017年11月06日 09:35
生け花は季節で全く違うものになりましすので見ていて楽しいですよね? 山崎
Posted by guildguild at 2017年11月06日 22:56
山崎さん、おはようございます。
そうですね、私たちも先生にお花についていろいろと教えていただきまして、季節ごとに込められた願いなど、楽しく勉強させていただいています ♪ らくたび・若村
Posted by 若村 亮若村 亮 at 2017年11月07日 07:59
若村さん、ていねいなお返事ありがとうございます。生け花やお茶などは見ているこちらも身が引き締まります。若村さんもご自分で生けたりされるのですか?
山崎
Posted by guildguild at 2017年11月08日 09:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。