2008年04月27日

東京・浅草日記

金曜日に東京へ行き、講座が終わって浅草へ。

こちらはアサヒビール本社のビル。 左のビルがビールジョッキをあらわし、右はビールの泡かと思ったら、社員の燃える魂を表しているんだとか ( 笑 )。 こんな面白い建築もあり!ですね。
東京・浅草日記

さあ、浅草寺へ!
東京・浅草日記

東京・浅草日記

宵の五重塔です。 きれいですね。
東京・浅草日記

今回は出版社の方のご案内で、浅草の表も裏も、すべて見てきました ( 笑 )。 歩きまわりましたー!
最後に行ったのが、その出版社の方が絶品!とオススメしてくれた 「 蕎亭・大黒屋 」 です。

まずはメニューを見せてもらいましたが、扇に書いてありました!
東京・浅草日記

さっそく、オススメの 「 そばやき味噌 」 を注文してみました。

しゃもじに味噌が盛られ、焼いています。 香ばしく、これは日本酒好きにはたまらない一品です ( 笑 )。
東京・浅草日記

そしてメインはもちろん蕎麦。 注文したのは、とろろでいただく蕎麦の 「 そばとろ 」。 とろろの上の青のりの香りが最高です。
東京・浅草日記

なんて言ったらいいんでしょうか ( 笑 )、ふわふわのメレンゲのようなとろろで、蕎麦がつるっといただけました! 最高に美味しかったです~。
東京・浅草日記

蕎亭 大黒屋
東京都台東区浅草4-39-2
03-3874-2986
12:00~14:00 / 17:00~22:00
定休日は日曜日・月曜日


翌日の土曜日は、国会議事堂や東京ミッドタウンへ ( 笑 )。
東京・浅草日記

今回の東京はいろいろと観光もでき、充実した時間でした ( 笑 )。


同じカテゴリー(らくたび日記)の記事画像
【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー
京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」
【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮
【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!!
睡蓮
東京講座
同じカテゴリー(らくたび日記)の記事
 第957回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月14日(水) 19時~ (2025-05-14 19:30)
 【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー (2025-05-14 10:22)
 京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」 (2025-05-14 00:13)
 第956回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月13日(火) 19時~ (2025-05-13 19:30)
 【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮 (2025-05-12 12:37)
 【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!! (2025-05-12 12:03)

Posted by 若村 亮  at 17:23 │Comments(0)らくたび日記

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。