2017年04月01日

有職料理を受け継ぐ ≪ 西陣魚新 ≫ 

先日、京都リビングカルチャー倶楽部の現地散策講座 「 京のあじわい散歩 」 が開催されまして、福長神社、霊光殿天満宮、狩野元信邸宅跡・石碑などをめぐりながら、西陣魚新で美味しい料理をいただきました♪

有職料理を受け継ぐ ≪ 西陣魚新 ≫ 

宮中の食文化に由来する有職料理( ゆうそくりょうり )を受け継ぐ名料亭で、大正天皇や昭和天皇の即位の大礼に際する料理を担当するなど、天皇家や宮家とのつながりが深い料亭です。

有職料理を受け継ぐ ≪ 西陣魚新 ≫ 

名物はこちら、今出川豆腐。 かつて閑院宮載仁( ことひと )親王がたいそうお気に入りだったそうで、「 宮様豆腐 」と呼んで大切に受け継いできた味だそうです。

有職料理を受け継ぐ ≪ 西陣魚新 ≫ 

有職料理を受け継ぐ ≪ 西陣魚新 ≫ 

筍、春ですね~!

有職料理を受け継ぐ ≪ 西陣魚新 ≫ 

有職料理を受け継ぐ ≪ 西陣魚新 ≫ 

有職料理を受け継ぐ ≪ 西陣魚新 ≫ 

なんと、デザートもボリューム満点で、とっても大満足の時間でした~♪

有職料理を受け継ぐ ≪ 西陣魚新 ≫ 

さて、「 京のあじわい散歩 」 現地講座は2ヵ月に1回の開催で、次回は 5/29(月) の予定です、ご期待ください!

■ 西陣魚新
公式HP http://www.nishijin-uoshin.co.jp/


同じカテゴリー(らくたび日記)の記事画像
【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー
京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」
【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮
【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!!
睡蓮
東京講座
同じカテゴリー(らくたび日記)の記事
 第957回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月14日(水) 19時~ (2025-05-14 19:30)
 【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー (2025-05-14 10:22)
 京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」 (2025-05-14 00:13)
 第956回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月13日(火) 19時~ (2025-05-13 19:30)
 【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮 (2025-05-12 12:37)
 【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!! (2025-05-12 12:03)

Posted by 若村 亮  at 15:50 │Comments(0)らくたび日記京料理

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。