2017年02月17日

2/16(木) ≪ 能楽師・松野さんのお稽古場へ ≫

KBS京都の年越し特番で出演者同士として控え室でお会いさせていただきまして以来、ちょこちょことやりとりをさせていただくようになりました。
 
来週 2/21(火)には、らくたび京町家で能楽ワークショップも開催されます。
公式HP https://www.facebook.com/events/249236988854184/
 
2/16(木) ≪ 能楽師・松野さんのお稽古場へ ≫
 
そして、今春のイベントとして、さらに面白い企画を予定していまして、その打ち合わせでお稽古場へお伺いさせていただきました!
 
ぜひ、春のイベント、まだ詳細はヒミツですが、ご期待ください♪
 
■ 能楽師 ・ 松野浩行
公式HP http://matsu-noh.com/


同じカテゴリー(文化コラム)の記事画像
10/4(火) ≪ 洛中洛外図 -舟木本- ≫ in 六本木アカデミーヒルズ
師走の風物詩 ≪ 南座 顔見世興行 ≫
≪ 琳派 特別講演 ≫ in ハイアットリージェンシー京都
梨園
六日の菖蒲
浮世絵
同じカテゴリー(文化コラム)の記事
 10/4(火) ≪ 洛中洛外図 -舟木本- ≫ in 六本木アカデミーヒルズ (2016-10-05 12:28)
 師走の風物詩 ≪ 南座 顔見世興行 ≫ (2015-12-03 16:15)
 ≪ 琳派 特別講演 ≫ in ハイアットリージェンシー京都 (2015-11-03 20:58)
 梨園 (2012-07-23 12:00)
 六日の菖蒲 (2012-05-06 12:00)
 浮世絵 (2012-03-06 12:00)

Posted by 若村 亮  at 09:27 │Comments(0)文化コラムらくたび日記

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。