2017年02月02日

2/2(木) ≪ 京都の社寺で節分行事が賑やかに! ≫

らくたび京都さんぽに行ってきたスタッフがオフィスに帰ってきました。
吉田神社、聖護院、須賀神社など、東山の節分祭を巡る散策でした。

節分の期間のみ、須賀神社 ( すがじんじゃ ) で授与される縁結びのご利益を願う 「 懸想文 ( けそうぶみ ) 」 が授与されたり、梅餡と柚子餡が入った美味しい 「 須賀多餅 ( すがたもち ) 」 が販売されていますが、それをお土産に買ってきてくれました~♪

◎ 須賀神社 「 懸想文 」 詳細 : http://rakutabi.kyo2.jp/e481769.html
2/2(木) ≪ 京都の社寺で節分行事が賑やかに! ≫

吉田神社の福豆と抽選券も、ひとつ分けていただいてゲットしました。

明日は KBS京都ラジオのリスナーの皆さんと八坂神社&平安神宮の節分祭に行く予定で、明後日は吉田神社の節分祭へ行く予定です。 今年も京の節分をたっぷりと楽しみます~ ( 笑 )


同じカテゴリー(らくたび日記)の記事画像
【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー
京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」
【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮
【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!!
睡蓮
東京講座
同じカテゴリー(らくたび日記)の記事
 第957回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月14日(水) 19時~ (2025-05-14 19:30)
 【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー (2025-05-14 10:22)
 京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」 (2025-05-14 00:13)
 第956回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月13日(火) 19時~ (2025-05-13 19:30)
 【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮 (2025-05-12 12:37)
 【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!! (2025-05-12 12:03)

Posted by 若村 亮  at 18:06 │Comments(0)らくたび日記年中行事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。