2016年11月15日
11/14(月) ≪ 秋の特別拝観 ≫ 聖護院門跡 / 金戒光明寺
ちょっと小雨が降る天気でしたが、昨日の散策講座では、今秋の特別公開として注目を集めている 聖護院門跡 と 金戒光明寺 へ行ってきました。
■ 聖護院門跡 / 秋の特別公開 9/10(土) ~ 12/18(日)
公式HP http://www.shogoin.or.jp/special.html

聖護院 の特別拝観は、かなり充実した 専属スタッフ による 説明 があり、江戸時代の 狩野派 の絵師による素晴らしい 襖絵 を間近にご覧いただくことができます!
その後、こちらも秋の特別公開で賑わう 金戒光明寺 へ。
■ 金戒光明寺 / 秋の特別公開 11/1(火) ~ 12/4(日)
公式HP http://www.kurodani.jp/info/event2016.html

紫雲の庭 は、いい感じで彩りが深まってきています~♪

今の時期は、緑、黄、赤のグラデーションも美しいです~。

ちょっと雨に濡れて、つやめいた紅葉です。

石畳の参道も、素敵です♪

社寺によって違いはありますが、順調に紅葉が深まりつつある京都です。
■ 聖護院門跡 / 秋の特別公開 9/10(土) ~ 12/18(日)
公式HP http://www.shogoin.or.jp/special.html
聖護院 の特別拝観は、かなり充実した 専属スタッフ による 説明 があり、江戸時代の 狩野派 の絵師による素晴らしい 襖絵 を間近にご覧いただくことができます!
その後、こちらも秋の特別公開で賑わう 金戒光明寺 へ。
■ 金戒光明寺 / 秋の特別公開 11/1(火) ~ 12/4(日)
公式HP http://www.kurodani.jp/info/event2016.html
紫雲の庭 は、いい感じで彩りが深まってきています~♪
今の時期は、緑、黄、赤のグラデーションも美しいです~。
ちょっと雨に濡れて、つやめいた紅葉です。
石畳の参道も、素敵です♪
社寺によって違いはありますが、順調に紅葉が深まりつつある京都です。
第957回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月14日(水) 19時~
【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー
京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」
第956回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月13日(火) 19時~
【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮
【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!!
【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー
京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」
第956回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月13日(火) 19時~
【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮
【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!!