2016年05月06日
≪ 仏像拝観・特別公開・秘仏御開帳 ≫ in 非公開文化財&秘仏御開帳1泊2日ツアー
ツアー2日目は 南山城 の 仏像、特別公開、秘仏御開帳 と盛りだくさん!
蟹満寺

大蛇に襲われた親子を蟹が助けたという逸話が伝えられる 蟹満寺 ( かにまんじ )。 山門の幕に見られる寺紋は、かわいい カニ ですね ( 笑 )

本堂内には、白鳳時代 造立の 国宝・釈迦如来像 が安置されています。

次は、実際に 千の手を持つ 貴重な 千手観音像 を安置する 寿宝寺 へ。

続いて、国宝・十一面観音像 を安置する 大御堂観音寺 へ。

昼食後、50年ぶりの本尊・薬師如来像の御開帳 を迎える 法界寺 へ。

最後は、春季特別公開中、丈六・地蔵菩薩像 を安置する 善願寺 へ。

ほんとに 盛りだくさん の 1泊2日ツアー でした! 今後もクラブツーリズムでは、東京本社での仏像講座 ( 毎月第2土曜日 ) や、7月・8月は奈良の仏像めぐりツアーを開催しますので、ぜひ、ご参加ください~♪
■ クラブツーリズム ≪ 若村講師 講座・ツアー情報 ≫
公式HP http://www.club-t.com/theme/kokunai/buddhism/lecture.htm
※ツアーは便利な京都駅発着。 同行ツアー ⇒ 関西発 をご覧ください。
蟹満寺
大蛇に襲われた親子を蟹が助けたという逸話が伝えられる 蟹満寺 ( かにまんじ )。 山門の幕に見られる寺紋は、かわいい カニ ですね ( 笑 )
本堂内には、白鳳時代 造立の 国宝・釈迦如来像 が安置されています。
次は、実際に 千の手を持つ 貴重な 千手観音像 を安置する 寿宝寺 へ。
続いて、国宝・十一面観音像 を安置する 大御堂観音寺 へ。
昼食後、50年ぶりの本尊・薬師如来像の御開帳 を迎える 法界寺 へ。
最後は、春季特別公開中、丈六・地蔵菩薩像 を安置する 善願寺 へ。
ほんとに 盛りだくさん の 1泊2日ツアー でした! 今後もクラブツーリズムでは、東京本社での仏像講座 ( 毎月第2土曜日 ) や、7月・8月は奈良の仏像めぐりツアーを開催しますので、ぜひ、ご参加ください~♪
■ クラブツーリズム ≪ 若村講師 講座・ツアー情報 ≫
公式HP http://www.club-t.com/theme/kokunai/buddhism/lecture.htm
※ツアーは便利な京都駅発着。 同行ツアー ⇒ 関西発 をご覧ください。
9/30(土) 《 南山城・蟹満寺 》 クラブツーリズム・国宝ツアー
9/30(土) 《 南山城・観音寺 》 クラブツーリズム・国宝ツアー
≪ 走井餅 ≫ 石清水八幡宮 ・ 門前名物
石清水八幡宮
観音寺
酬恩庵 ( 一休寺 )
9/30(土) 《 南山城・観音寺 》 クラブツーリズム・国宝ツアー
≪ 走井餅 ≫ 石清水八幡宮 ・ 門前名物
石清水八幡宮
観音寺
酬恩庵 ( 一休寺 )