2016年01月20日
≪ 風雪に耐えて大移動! ≫ in 長野県 / 新潟県
全国的に 大荒れ の 雪模様 でしたが、その 厳しい寒波 の中、激しい風雪 の 長野県 と 新潟県 を移動しながら講演を行い、先ほど、ようやく京都に帰ってきました~。
さて、この 2日間 の 大移動 を、ダイジェスト で! ( 笑 )
1/19(火)
京都駅 9:36 発 ⇒ 東海道新幹線 ⇒ 名古屋駅 10:11 着

東海道新幹線 は 雪の影響 で 遅れ ていましたが、早めに名古屋駅に向かう新幹線で移動したので、無事に 特急 へ 乗り換え ができました。
名古屋駅 11:00 発 ⇒ 特急ワイドビューしなの ⇒ 塩尻駅 12:53 着

特急ワイドビューしなの、先頭車両は ガラス張り で、旅気分 は 満点♪

お~っ、木曽福島駅 あたりでは、すっかり 雪景色 に!


塩尻駅では 特急 から 在来線 への 乗り換え待ち が約30分もあり、ホームで凍えました ( 笑 )
塩尻駅 13:20 発 ⇒ 中央本線 ⇒ 辰野駅 13:46 着

さて、辰野町 の 中学校 で 修学旅行 の 事前学習講演 を終えて、ここから一気に、翌日の 新潟 での講演に備えて 大移動の開始 です ( 笑 )
辰野駅 17:01 発 ⇒ 中央本線 ⇒ 塩尻駅 17:22 着

また 塩尻駅 で 乗り換え待ち が 約30分、寒さに耐えました ( 笑 )
塩尻駅 17:55 発 ⇒ 特急ワイドビューしなの ⇒ 長野駅 18:58 着

いよいよ 新幹線 への 乗り換え でしたが、特急が風雪で数分遅れて、わずか 10分 しか無い 乗り換え時間 がさらに 短く なり、在来線から新幹線のホームへと走り、乗り換えを待って新幹線が出発してくれました♪
長野駅 19:08 発 ⇒ 北陸・長野新幹線 ⇒ 高崎駅 20:00 着

高崎駅 に到着。 乗り換え待ち がまた 約30分 あったので、温かい うどん を食べて体を温めて、次は 上越新幹線 で 新潟 へ。
高崎駅 20:27 発 ⇒ 上越新幹線 ⇒ 新潟駅 21:37 着

ようやく 新潟駅 に着きました~! 駅前は一面の 銀世界 でした ( 笑 )
新潟駅

さて、今朝、起きてみると、さらに新潟は積雪が増していました!
1/20(水) 新潟駅

ホテル1階のイタリアン店前は、雪のオープンカフェ に ( 笑 )


今日も、新発田市 と 新潟市 と、修学旅行 の 事前学習講演 でした。

本日の講演も終わり、新潟駅 から 新幹線 に 飛び乗り ました。
新潟駅 16:15 発 ⇒ 上越新幹線 ⇒ 東京駅 18:20 着

新潟駅を出発すると 青空 も見えて、夕陽 が雪景色を赤く染めていました。

そして、東京駅 でさらに 乗り換え て・・・
東京駅 18:30 発 ⇒ 東海道新幹線 ⇒ 京都駅 20:50 着

ようやく 京都 へ帰ってきました!
たった 1泊2日 でしたが、なんだか昨日の京都駅を出発した頃がだいぶ前のことのようで、寒波 と 風雪 の中、長野 から 新潟 への 大移動 でした。
自分自身に “ おつかれさま~ ” です ( 笑 )
さて、この 2日間 の 大移動 を、ダイジェスト で! ( 笑 )
1/19(火)
京都駅 9:36 発 ⇒ 東海道新幹線 ⇒ 名古屋駅 10:11 着
東海道新幹線 は 雪の影響 で 遅れ ていましたが、早めに名古屋駅に向かう新幹線で移動したので、無事に 特急 へ 乗り換え ができました。
名古屋駅 11:00 発 ⇒ 特急ワイドビューしなの ⇒ 塩尻駅 12:53 着
特急ワイドビューしなの、先頭車両は ガラス張り で、旅気分 は 満点♪
お~っ、木曽福島駅 あたりでは、すっかり 雪景色 に!
塩尻駅では 特急 から 在来線 への 乗り換え待ち が約30分もあり、ホームで凍えました ( 笑 )
塩尻駅 13:20 発 ⇒ 中央本線 ⇒ 辰野駅 13:46 着
さて、辰野町 の 中学校 で 修学旅行 の 事前学習講演 を終えて、ここから一気に、翌日の 新潟 での講演に備えて 大移動の開始 です ( 笑 )
辰野駅 17:01 発 ⇒ 中央本線 ⇒ 塩尻駅 17:22 着
また 塩尻駅 で 乗り換え待ち が 約30分、寒さに耐えました ( 笑 )
塩尻駅 17:55 発 ⇒ 特急ワイドビューしなの ⇒ 長野駅 18:58 着
いよいよ 新幹線 への 乗り換え でしたが、特急が風雪で数分遅れて、わずか 10分 しか無い 乗り換え時間 がさらに 短く なり、在来線から新幹線のホームへと走り、乗り換えを待って新幹線が出発してくれました♪
長野駅 19:08 発 ⇒ 北陸・長野新幹線 ⇒ 高崎駅 20:00 着
高崎駅 に到着。 乗り換え待ち がまた 約30分 あったので、温かい うどん を食べて体を温めて、次は 上越新幹線 で 新潟 へ。
高崎駅 20:27 発 ⇒ 上越新幹線 ⇒ 新潟駅 21:37 着
ようやく 新潟駅 に着きました~! 駅前は一面の 銀世界 でした ( 笑 )
新潟駅
さて、今朝、起きてみると、さらに新潟は積雪が増していました!
1/20(水) 新潟駅
ホテル1階のイタリアン店前は、雪のオープンカフェ に ( 笑 )
今日も、新発田市 と 新潟市 と、修学旅行 の 事前学習講演 でした。
本日の講演も終わり、新潟駅 から 新幹線 に 飛び乗り ました。
新潟駅 16:15 発 ⇒ 上越新幹線 ⇒ 東京駅 18:20 着
新潟駅を出発すると 青空 も見えて、夕陽 が雪景色を赤く染めていました。
そして、東京駅 でさらに 乗り換え て・・・
東京駅 18:30 発 ⇒ 東海道新幹線 ⇒ 京都駅 20:50 着
ようやく 京都 へ帰ってきました!
たった 1泊2日 でしたが、なんだか昨日の京都駅を出発した頃がだいぶ前のことのようで、寒波 と 風雪 の中、長野 から 新潟 への 大移動 でした。
自分自身に “ おつかれさま~ ” です ( 笑 )
第957回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月14日(水) 19時~
【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー
京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」
第956回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月13日(火) 19時~
【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮
【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!!
【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー
京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」
第956回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月13日(火) 19時~
【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮
【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!!
今回は大変な風と雪でしたね 新潟は冬に行きたい冬美味しい物処ですが この寒波ははんぱないですね
でも市内は平気な感じですが・・・
京都の寒さもまた一段と冷え込んでいるのでは?
風邪にご用心ですね