2016年01月13日

1/12(火) ≪ 非公開文化財・特別公開 ≫ 京都リビングカルチャ-現地講座

昨日の現地散策講座では、伏見稲荷大社の他に、1/9(土)~3/18(金) の期間で開催されています 「 京の冬の旅 -非公開文化財特別公開- 」 の中から、東福寺の塔頭・即宗院 ( そくしゅういん ) へ行ってきました。

■ 京の冬の旅 - 非公開文化財特別公開 - ( 主催 : 京都市観光協会 )
公式HP https://www.kyokanko.or.jp/huyu2015/
1/12(火) ≪ 非公開文化財・特別公開 ≫ 京都リビングカルチャ-現地講座

即宗院の境内を奥へ奥へと歩き、石段を上がった高台には、西郷隆盛 が幕末・鳥羽伏見の戦いなどで亡くなった 薩摩藩士の冥福を祈る石碑 が立っています。

今年京の冬の旅 では、1150年遠忌 を迎える臨済宗祖・臨済禅師 ( 中国の禅僧 ) を偲んで、“ 禅 ”テーマ として禅寺を中心とした非公開文化財を数多く特別公開していますので、ぜひ拝観してみてください。

京都リビングカルチャー倶楽部 では、2月現地講座3月現地講座 ともに、京の冬の旅特別公開 される社寺をめぐる予定をしていますので、ぜひご参加ください~♪

■ 京都リビングカルチャー倶楽部
( らくたび・若村 担当 2月&3月 現地講座 )
公式HP https://www.kyotoliving.co.jp/culture/detail_01.php?id=5924


同じカテゴリー(らくたび日記)の記事画像
【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー
京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」
【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮
【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!!
睡蓮
東京講座
同じカテゴリー(らくたび日記)の記事
 第957回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月14日(水) 19時~ (2025-05-14 19:30)
 【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー (2025-05-14 10:22)
 京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」 (2025-05-14 00:13)
 第956回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月13日(火) 19時~ (2025-05-13 19:30)
 【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮 (2025-05-12 12:37)
 【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!! (2025-05-12 12:03)

Posted by 若村 亮  at 11:07 │Comments(0)らくたび日記

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。