2008年04月03日

トロカツ丼

今日も幕末関係の史跡撮影で、午後から外出していました。

まずは腹ごしらえ!ということで、らくたび文庫 No.024 『 京の定食いただきます! 』 に掲載されている 「 ととや 」 さんにやってきました ( 笑 )。

京都中央卸売市場のそばとあって魚の鮮度は抜群! 魚屋さんプロデュースのお店でいただく トロカツ丼 は最高ですよ!
トロカツ丼

お茶が出てきましたが、湯飲みがいいですね~( 笑 )。
トロカツ丼

出てきました、噂さの トロカツ丼! 海老だし味噌汁が付いて、なんと 680円 という安さ! 写真は大盛り ( +50円 ) です。トロカツ丼

マグロのトロをサクッと揚げていて、中味はとっても柔らかい~です。
酢めしのご飯もぴったり ( 笑 )。
トロカツ丼

これで腹ごしらえもバッチリ!
この後、バリバリと幕末関係の史跡を撮影してきました ( 笑 )。

地図 : ととや


トロカツ丼 No.024
 京の定食いただきます!

  京都人の財布と胃袋を支える
   おいしい定食屋さん


カフェやレストランの料理みたいに派手ではないけれど、心と体に元気をくれる定食屋さんのごはん。 味、栄養、ボリューム、値段、どれも満足なお店ばかりです。 本の詳細は こちら へ。


同じカテゴリー(らくたび日記)の記事画像
【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー
京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」
【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮
【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!!
睡蓮
東京講座
同じカテゴリー(らくたび日記)の記事
 第957回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月14日(水) 19時~ (2025-05-14 19:30)
 【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー (2025-05-14 10:22)
 京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」 (2025-05-14 00:13)
 第956回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月13日(火) 19時~ (2025-05-13 19:30)
 【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮 (2025-05-12 12:37)
 【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!! (2025-05-12 12:03)

Posted by 若村 亮  at 18:21 │Comments(0)らくたび日記

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。