2014年10月26日

三井寺・広報僧 ≪ べんべん、登場! ≫

三井寺 の境内を歩いていると、新築 した 収蔵庫重文・十一面観音像 など貴重な寺宝を展示 ) の前で、三井寺の 広報 を担う ゆるキャラ 「 べんべん 」 に出会いました ( 笑 )

■ べんべん : 公式HP http://miidera1200.jp/benben/
三井寺・広報僧 ≪ べんべん、登場! ≫

天台僧・弁慶 ( べんけい ) を モチーフ にした キャラクター で、特技“ ほら貝を吹くこと ” だそうで、なんと、実際に口の部分にほら貝をくわえて見事に吹いて鳴らしていました♪

あと、好きな食べ物“ 弁慶力餅 ” だそうで、さっそく弁慶力餅とやらを味わいに 近くの茶店 へ~ ( 笑 )


同じカテゴリー(らくたび日記)の記事画像
【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー
京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」
【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮
【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!!
睡蓮
東京講座
同じカテゴリー(らくたび日記)の記事
 第957回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月14日(水) 19時~ (2025-05-14 19:30)
 【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー (2025-05-14 10:22)
 京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」 (2025-05-14 00:13)
 第956回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月13日(火) 19時~ (2025-05-13 19:30)
 【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮 (2025-05-12 12:37)
 【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!! (2025-05-12 12:03)

Posted by 若村 亮  at 23:18 │Comments(3)らくたび日記

この記事へのコメント
またまた ゆるキャラ登場ですね

京都のゆるキャラは 抹茶色なのが多いような・・・

らくたびさんも ゆるキャラ作りますか?
Posted by メミコ at 2014年10月27日 17:22
またまた ゆるキャラ登場ですね

京都のゆるキャラは 抹茶色なのが多いような・・・

らくたびさんも ゆるキャラ作りますか?
Posted by メミコ at 2014年10月27日 17:23
メミコさん、こんばんは。

ゆるキャラ、かわいかったですよ。 ほら貝の音色の素晴らしさに、ビックリするくらいでした ( 笑 ) 若村
Posted by 若村 亮若村 亮 at 2014年10月27日 17:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。