2014年10月23日

≪  紅葉が彩る中央本線をゆく ≫

今朝の京都は澄み渡る 快晴 に恵まれ、山梨県北杜市 での 講演 のために 新幹線 に乗って 瀬田川 を渡る際、青空の下に架かる美しい 瀬田の唐橋 を見ることができました!

瀬田の唐橋
≪  紅葉が彩る中央本線をゆく ≫

さて、新幹線はあっという間に 名古屋駅 に着いて、ここからは 中央本線 を走る長野行き 「 特急しなの 」 に乗り換えて、はるかなる旅路へ ( 笑 )

特急しなの
≪  紅葉が彩る中央本線をゆく ≫

せっかくなので、先頭車両先頭座席 に座って、パノラマの景色 を楽しみます~♪

名古屋の市街地
≪  紅葉が彩る中央本線をゆく ≫

深い山間部 を走る 中央本線、しばらくすると 美しい紅葉車窓を彩る ようになりました ( 笑 )

≪  紅葉が彩る中央本線をゆく ≫

東へ行くほどに雨が降ってきましたが、雲が沸き立つ幻想の山々を眺めることができました。

≪  紅葉が彩る中央本線をゆく ≫

「 特急しなの 」 から 「 特急あずさ 」 への 乗り換え となるのが長野県の 塩尻駅。 ワインの産地 でしょう、駅ホームワイン樽 を置いて 名産 をPRしていました!

≪  紅葉が彩る中央本線をゆく ≫

さらになんと! 駅ホーム の青い囲いの中には、たくさんの ふどうの実 がありました ( 笑 )

≪  紅葉が彩る中央本線をゆく ≫

ホームで ふどう を栽培しているのは、この 塩尻駅 くらいでは?!

さて、無事に講演を終えて現在は京都への帰路ですが、ほんとに今日は 電車に乗っている時間 が長く、なんと 往復9時間 になります~、腰が痛く なってきました ( 笑 )


同じカテゴリー(らくたび日記)の記事画像
【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー
京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」
【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮
【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!!
睡蓮
東京講座
同じカテゴリー(らくたび日記)の記事
 第957回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月14日(水) 19時~ (2025-05-14 19:30)
 【 お知らせ 】 京博・特別展 5/24(土) 見どころ解説セミナー (2025-05-14 10:22)
 京都リビング現地散策講座 「 四季折々とっておき京さんぽ 」 (2025-05-14 00:13)
 第956回 ≪ らくたび通信ライブ版 - 京、ちょっと旅へ - ≫ 2025年5月13日(火) 19時~ (2025-05-13 19:30)
 【 お知らせ 】 5/18(日) 京都現地講座 「 琵琶湖疏水 」 講師:らくたび 若村亮 (2025-05-12 12:37)
 【 お知らせ 】 葵祭まなび席 2席あります!! (2025-05-12 12:03)

Posted by 若村 亮  at 20:48 │Comments(0)らくたび日記

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。