2014年06月20日

徳川吉宗

徳川吉宗 『 徳川吉宗 』

  江戸幕府8代将軍 『 徳川吉宗 』 ( よしむね ) は 徳川御三家紀州藩 ( 現在の和歌山県 ) に生まれ、7代将軍 徳川家継 ( いえつぐ ) の死によって 徳川宗家 の血筋が途絶えると、宗家以外から初めて将軍に就任しました。

  当時の幕府財政は破綻寸前の危機的状況にありましたが、増税質素倹約 による改革を断行して 財政再建 を果たしました。

  庶民の生活を安定させるために 米価の調節 に尽力し、米将軍 とも呼ばれました。

  寛延4 ( 1751 ) 年 6月20日 死去、享年68。


同じカテゴリー(京都コラム)の記事画像
8/27(土)開催予定 ≪ 京の名水で一服 ≫ in らくたび京町家
祇園祭・無言詣
祇園祭・神幸祭
祇園祭・前祭の山鉾巡行
きゅうりを食べない
祇園祭・前祭の宵山
同じカテゴリー(京都コラム)の記事
 8/27(土)開催予定 ≪ 京の名水で一服 ≫ in らくたび京町家 (2016-08-22 16:08)
 祇園祭・無言詣 (2016-07-18 12:00)
 祇園祭・神幸祭 (2016-07-17 12:00)
 祇園祭・前祭の山鉾巡行 (2016-07-16 12:00)
 きゅうりを食べない (2016-07-15 12:00)
 祇園祭・前祭の宵山 (2016-07-14 12:00)

Posted by 若村 亮  at 12:00 │Comments(0)京都コラム

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。